なぜか2作続けて福田作品。
コミックは読んでたけど、登場人物が増えてからリタイヤ。
映像で見た方がわかりやすいかなと。
う~ん。家族と会話しながら見たからか、全く頭に入らないまま終わってしまった。
…
原作ある作品を福田雄一に渡しちゃだめだ。
俳優は豪華なのに福田ワールド全開で世界観ぶち壊し…
途中で挟まれてる佐藤二朗劇場。何が言いたい?アドリブでダラダラしゃべるのホント嫌い。
特撮シーンだけ…
ドラマや映画の主演をバンバンやってる名俳優達をこんなに揃えておいてこのレベルとは...
監督・脚本が福田雄一ってことで期待はしてなかったけど、さすがにこれは酷すぎる😭
「アンダーニンジャ」の方がまだ…
残念の一言につきる
この作品の面白さは、普通の日常にイエスやブッダをはじめとする天が接触してその違和感が面白いのに、全く日常と関係ない別物にして、ドタバタで笑わそうとしている感じがして、見るのが苦…
ドラマ版は結構好きで全部観てたので映画版も視聴。
出演者が豪華だけどストーリーはイマイチでした。
けど、窪田正孝の見たことのない演技が見れたのは良かった。
主演のお二方のファンなのでまたドラマ版でや…
福田監督のファンなので、
コレもコレかな〜とユルくダルく楽しめた。
自分はやはり佐藤二朗さんのグダグダギャグが笑える。
福田さん&佐藤二朗さんに嫌悪感がなければ許せる映画
なのかもしれない。
主演…
これは流石に面白くない…
特に後半。
ダラダラと続く佐藤二朗とのアドリブ時間。
何を見せられているんだという。
前半はまだ日常だけど、戦隊もの云々からが長くて、無駄に藤原竜也とかもイラッとくるし。
…
見ている人は多くなかったのに、上映中に後ろの席の2人組が「まじか」と話している声が聞こえた。
映画見終わったあとに、トイレに行った時にも悪評を聞いた。
終始滑っている漫才を間近で見ている感覚で、面白…
©中村光/講談社 ©2024 映画「聖☆おにいさん」製作委員会