あの人が消えたのネタバレレビュー・内容・結末

『あの人が消えた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エンディングが明け、照明がついた後に思わずすげーと呟いてしまうくらい度肝抜かれた。
事前情報ゼロで観て正解!おもしろ!

前半寝そうだったが、後半パートは怒涛怒涛怒涛のどんでん返しの繰り返しで感情が…

>>続きを読む

1時間半ちょいの映画で、邦画ミステリーだったので、そこまで期待してなかったのですが(自分が洋画ミステリーの方が好きだから🙄)見所しかない目を離せない作品でした✨️
散りばめられた伏線と、見事に回収し…

>>続きを読む

ほんとはね、ほんとはエイリアン観たかったんだよ…=3www

でも時間が合わず、他のラインナップを調べたら出てきたこちらのタイトルを観る事に。

テレビで広告しており、たまたま目にしたそれで興味は持…

>>続きを読む

何と言うんだろう。面白くない訳ではないが、何だかふわふわしている。
実際にあれば、明らかに怪しい宅配ドライバーだ。自身がストーカー扱いされかねない。
中盤の告白もどこから見ても嘘っぽい(実際嘘なのだ…

>>続きを読む

絶対にネタバレを見ないで欲しいです。

なんならネタバレを見てから観ても、面白いかもしれないけれど、それでも事前情報はTVCM程度にして欲しいです。

こんなに気持ちが振り回されて、嫌気のない映画に…

>>続きを読む

最高に面白かった。二転三転、どころか四転も五転もする脚本がめちゃくちゃ気持ちよかった。これには「映画のお約束」をある程度知ってる観客こそがより翻弄されるのではないか。とにかく何の事前知識もネタバレも…

>>続きを読む

高橋文哉さんは「からかい上手の高木さん」

などふんわりした感じの雰囲気が好きです

高橋文哉さん演じる八谷運輸の配達員

丸子夢久郎

担当している地域にあるマンション

毎日のように来て住人につ…

>>続きを読む
めっちゃ面白かった。どんでんすぎた。
コメディ要素があるのもめちゃくちゃいいし、想像できない展開すぎてそれがちょっと切なかった

めちゃ面白かった。
前半は 何か暗い感じのミステリーで最終的に 高橋文哉がストーカーとして通報されるオチかな?とか思って観てましたが……
中盤くらいから 2転3転コメディ要素も入りつつ(笑)
この作…

>>続きを読む
しっかり騙されたし物語自体は面白かったけど、高橋文哉が住民の生活を覗きすぎててちょっとゾワッとなってしまった、、
実際にあんな配達員おったら怖いよ〜

あなたにおすすめの記事