1992:一触即発の夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『1992:一触即発の夜』に投稿された感想・評価

2025/11/16鑑賞。55点。
ロサンゼルス暴動という実在の事件を題材にしながらも、この暴動を単なる状況としてしか扱わず、社会派にしたいのか強盗映画にしたいのかアクション映画にしたいのか・・・よ…

>>続きを読む

SHO TIME!何がドジャースだ!

・Story of 1992
ロサンゼルスの夜、黒人親子 父マーサー(タイリース ギブソン) & 息子アントワンは、白人親子 父(レイ リオッタ) & 兄(…

>>続きを読む
Sunabe
2.5
実際に起きた事件を背景に持ってこなくてよかったんじゃないかなと思いました。
イマイチ消化不良な印象でした。

レイ・リオッタの悪役っぷりはよかった。
AVANI
3.4
ノンフィクションみたいな 前半は よかったが。。。
強盗シーンから 急に フィクション映画に 変わる・・・。。。
つくりも悪くないので 楽しめた けど・・・。。。
ごちそうさまでした。。。
NAO
3.6

ロドニー・キング事件の裏で起きていたという設定のフィクションの映画らしい。
ワイスピでは陽気なキャラのタイリース・ギブソンがにこりともしない演技をしている。
金のためなら何でもするみたいなレイ・リオ…

>>続きを読む

レイ·リオッタの最後の作品。らしくて良かったと思います。どんな役も上手かったけど、やっぱりこう言うのが最高。1992年に起きたLAの暴動を背景にした強盗で、2組の親子が死闘を繰り広げるクライムアクシ…

>>続きを読む
1.0

歴史的暴動に犯罪計画を混ぜた作品だが、人種問題やアメリカの闇を描いているにも関わらず今ひとつ響くものがない。
ロサンゼルス暴動のシーンは再現されているものの、「再現されているだけ」なので最後まで観て…

>>続きを読む
3.9

スコット•イーストウッドを久しぶりに観たいと選んだクライム•スリラー。

スコットの父親役を演じたレイ•リオッタの遺作となった作品であり、エンドロールでは『我らの友、レイ•リオッタを偲んで』と出て悲…

>>続きを読む
一触即発どころか最悪の夜やん…。
エンドロールの歌が良き。

ロドニー・キング事件/ロサンゼルス暴動事件
知らん奴はググレ (_ _;)

と、そんな事件のさなか二つの親子が多量のプラチナを所蔵する工場で相まみえることとなる! 一方は生活を立て直し息子との間を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事