90年代だけどフィルム・ノワールで西部劇
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
金と麻薬を巡って残虐な強盗殺人事件が起きた。逃亡する3人の犯人…
初っ端、I.R.Sレーベル(といえばR.E.M.のレーベルてイメージ)のロゴが出てきて、映画も作ってたんだ!と、驚く(リンチの『イレイザーヘッド』もここ?)。
噂には聞いてたけどめちゃくちゃ見応えの…
広義フィルムノワールの隠れた名作。
麻薬絡みの強盗殺人事件を追う三者と犯行グループの三者を交互に描いたクライムサスペンスで、まあ脚本が秀逸。
展開はスローながらも、両陣営どちらもあまり上手くいっ…
アーカンソー州スター・シティのド田舎で署長としてイキリまくるパクストン。厄ネタ2人組ソートン&ビーチの躊躇わない殺人に震え上がる。農薬噴霧用セスナが地平線の彼方に伸びる1本道を横切る時にバスが停まる…
>>続きを読むLAPDのエリート刑事と(結局なんもしてねー)と田舎のなーんもわかってないカッペ刑事、ヘロイン強奪グループと。関わってくる周りの人間たちも絡めて腹にズシッとくる。脚本もいいけどとにかくビルパクストン…
>>続きを読む犯人側と田舎の警察官のドラマが平行して語られ、最後に一騎討ちとなる。キャラクターを多面的に掘り下げ、リアリティを積み上げていく。良くできたシナリオ、背伸びせず低予算で出きることを精一杯やっているカー…
>>続きを読むムショ
殺人を犯し、大量のコカインを強奪した3人組
しかしそんな彼らの間に、情婦ファンタジアが原因で仲間割れが起こり……
黒人問題
その顛末
なんとも言えないです
少しグロい
最初から衝撃
…
田舎で燻っていた警官が、偶然転がり込んできた凶悪事件に
すっかり舞い上がって張り切るが…というプロットに、
ちょっとばかり「グライド・イン・ブルー」を想起しました。
夢見ていた“甘い”未来は笑われ…
顔と名前は一致するし、何本か映画も観ているけど、いまいち良さが分かっていなかったビル・パクストンを初めて良いと思った。初の大事件に浮かれて調子にのってるのも、陰口を聞いてしまったときの気まずい感じも…
>>続きを読む