93年の雑誌で101人の映画好き著名人によるお気に入り映画を紹介する特集でこれを挙げている人がいました。
紹介者の「ハイパーメディアクリエイター」(あの人です)という肩書きの胡散臭さと共に記憶の片…
中学男子校の文化祭みたいなノリで
愛らしく正直嫌いではない。
けれど広い空間でもっと伸びやかに
色々やってほしかった。
予算の都合等あるのだと思うが…。
大半が屋内の狭い空間で律儀に進む。
内容はエ…
んー。どうなんだろう。
赤い側の匂いがちょっと鼻につく。
権力との戦い、ブルジョアとの戦い、
美男美女は敵!って感じで始まるけど、
内容的にはあんまり関係ない。
犬だか猫だかの活躍を期待してたけど…
むたんて! むたんて! むたんて!
↑3.0ぶん。
下品だけどオシャレで無軌道なイキオイ!ステキ!
……とか勝手な期待してたんだけど。
正直ハードル上げすぎて落馬。心が骨折。
テロ集団がとに…
実はもっと過激なものを想像してたのかもしれないけど、なんか乗れなかった。
まぁ、こんなもんだろって感じ。
ミュタンテがフリークスって事以外は普通じゃね?
でもテーマ曲バックのオープニングやニュース画…
最近の作品は、考える事が多いです。
でも時には何も考えず。
掛け値なくゲラゲラと。
目の前の映像に対して。
思い切り笑いたい。
私の期待にマッチした。
世紀の怪作でした!
---
【事のあらま…
美しいものを襲撃するテロリストたちの映画……くらいのイメージで見に行ったら思っていたのと違う! というか前半と後半違う人撮った?笑 とにかくこの映画を作った人はすべてを馬鹿にしているのではないか。な…
>>続きを読む© EL DESEO, S.A. – CIBY 2000 - 1992