青い記憶を配信している動画配信サービス

『青い記憶』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

青い記憶
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『青い記憶』に投稿された感想・評価

RIO
3.7
黙って流れる自然の色と形

インディゴは息をしている
黒に近い青から限りなく白に近い青色

日本の藍色は鮮明に染まる

化学染料では出すことのできない色
植物の藍の葉を発酵して作った染料はコントロールする事はできないから藍の状態によって同じ藍なのに色が全く出ない日がある

どの場所にも染料屋は必ずあったけれども
産業革命の煽りを受けて藍を染められる染料家は今では居なくなってしまっている
江戸時代から9代続いている紺屋の染料の瓶上のある薄暗い建物とおじいちゃん職人はカッコ良かった

ドイツ人バイヤーが藍の色素成分であるインディゴを人工的に合成したものをさらにホイマンが工業的製法で誰でも安く簡単に藍が手に入るようになった

料理でもしているように味をみて匂いと温度を確認しながら五感で染めていかれる藍色
化学反応で染められる染料の登場でこの五感は確実に失われてしまっているらしい
「人類はばけがくとかサイエンスに頼りすぎていますけどたかだか数百年なんですね、歴史は。バックグラウンドとして数千年前から人類は染色している、下手したら何万年かもしれない そういう人たちが美術蓄積をしていた」

良い話にも聞こえるし皮肉にも聞こえる

こういうことをしてきた人がいるから歴史すごいしキレイだし今がある
逆に言えばたかだか数百年という言い方を借りるならたかだか数百年で人類から欠かせないものになった化け学は当然生き残るわけだ
伝統的なものって
価値があるし保護されてるけど
跡継ぎがいなかったりするのは
不安定な収入だったりするからなんだろうね

田舎の過疎化に税金使って数人のために橋を立てるのが日本だったらアメリカは税金を使って移動させる みたいなのと一緒で難しいよね

藍染めがキレイで、
ほんとに時間をかけてて芸術だった

ドキュメンタリーの撮り方が興味ない人へも紹介したいような作品ではないのでこれを是非何も興味ない人も見てねとは言いづらいかな。ちょっと学校の視聴覚資料寄り

2024年配信新作50本目
2024年映画310本目🎬
slow
5.0
人類が初めて藍に魅せられた時から、刻一刻として同じでない青の鼓動に、今なお、聞き耳を立てて、予測のつかない時は待ち、思い通りにならないことには手間をかけ、全うする生命に労を惜しまない人たちがいる。藍はそうやって何千年も前から人々の瞳に映る青と、自然界に存在するあらゆる青を繋いで来た。産業革命以降、藍染めという技法は衰退を続け、わたしたちの暮らしからは忘れられつつある。代替品が容易に手に入るようになり、不自由さに目くじらを立てて回るような時代に、その生産性は割に合わない、そういうことなのかもしれない。しかし、藍染師の方々の話には、その真逆の価値観を持つべきなのではないかと考えさせられる。

『青い記憶』に似ている作品

一献の系譜

上映日:

2015年09月26日

製作国:

上映時間:

103分
3.4

あらすじ

日本人の主食「米」と向き合い、目に見えない菌と闘い、 理想の一献を目指す。現代を生き抜く能登杜氏たちの、 酒造りへのこだわりと、挑み続ける理由とは…… 石川県能登半島を出身とする酒造…

>>続きを読む

映画 日本刀〜刀剣の世界〜

製作国:

上映時間:

65分
3.4

あらすじ

刀匠たちが技術の粋を尽くして生み出してきた日本刀はどのように作られるのか。そして、どのような歴史をたどってきたのか。刀剣に込められた日本人の魂をひも解く。さらに刀鍛冶師・月山貞利、刀研磨師…

>>続きを読む

ファッション・リイマジン

上映日:

2023年09月22日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • フラッグ
3.8

あらすじ

2017年4月、英国ファッション協議会とVOGUEによって、その年の英国最優秀新人デザイナーに選ばれたエイミー・パウニーは、賞金の10万ポンドで《Mother of Pearl》をサステナ…

>>続きを読む

ソウル・オブ・ワイン

上映日:

2022年11月04日

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

ロマネ=コンティをはじめとする世界最高峰のワインを生み出すワイン愛好家の聖地、フランス、ブルゴーニュ地方。1年を通じて、農薬や除草剤を使わず、自然のままの有機農法やビオディナミ農法でワイン…

>>続きを読む

TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

世界一の魚市場《TSUKIJI》 初めて1年4か月にわたる長期撮影が許され、カメラが捉えた知られざる市場の姿、人々の息遣いと心揺さぶる生き様──〈築地市場〉初の映画 使命感を持って働く魚…

>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

66分
3.7

あらすじ

アメリカ・ポートランドに拠点を置く「スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ」生豆バイヤーのダリン・ダニエルは、コーヒーの生産国、ルワンダの生産者たちと直接取引(ダイレクトトレード)を行って…

>>続きを読む