ありあまるごちそうの作品情報・感想・評価・動画配信

『ありあまるごちそう』に投稿された感想・評価

137**
□物 語 ★★★★★ ★★
□配 役 ★★★★★ ★★
□演 出 ★★★★★ ★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆☆ ☆☆
・雰 囲 …

>>続きを読む
ssdd

ssddの感想・評価

2.9

いやあ、最後に出て来たネスレCEOが沼過ぎてびっくりしましたね。絵に描いたような商売人気質のブルジョアジーで。雲の下を見た事ないんだろうなあ。根っからの上級国民。高い所に居ると思ってるだけの傲慢さが…

>>続きを読む

利害相反する両者にインタビューしている点がユニーク。根元の生産者にインタビューしつつネスレの重役にインタビューしている。犠牲は仕方ないが最小限に食い止めるべきだと思う。鳥たちは楽に死なせてやりたいし…

>>続きを読む
めりー

めりーの感想・評価

3.5

いまいち言いたいことがはっきりしないと言うか、そういう形でのメッセージなのかもしれないけど、いろんな場所と生産物がランダムに出てきすぎて頭の中でまとめられなかった。最後の人は世界を悲観的に見る人たち…

>>続きを読む
製作は2005年だけど、扱ってるテーマに古さを感じない

かなりショッキングな映像多め、ネスレの社長の言葉が怖い
ヒヨコに関する一連の映像はかなりインパクトが大きい。
2005年よりも今のが多分この映画で提起される問題は拡大してるんじゃなかろうか。
hide

hideの感想・評価

3.0
貧しい国の生産が、豊かな国からの食を支える。豊かな国は、余った物は廃棄。貧しい国では、餓死が出ている世界の矛盾。いる分をいるだけ作るのが、資本主義社会では、難しい。
おろち

おろちの感想・評価

3.5

食物連鎖の頂点に立つ『人間』に生まれたことの意味を考えさせられた。

安くて手軽にお肉を食べられるという恩恵に預かれているのは企業の思惑と一致していて是非を決めるのは本当に難しい。

だけど、色々犠…

>>続きを読む
浩二

浩二の感想・評価

3.7

ここ最近の値上げラッシュが怖すぎ
かなり底辺な自分には切実な話

最初にトウモロコシを暖房の為だけに作るとか塩より安い穀物とか資本主義こえ〜となる
今まで日本で食品が安く買えてたのはたまたま運がよか…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

2.9

ヨーロッパの都市では食料が大量廃棄される一方、原産国では資本主義に搾取され飢餓が続いている。まさにヨーロッパがブラジルの熱帯雨林を食い尽くすが如く。科学が発展して生産性向上や品種改良が進んでも、食料…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事