HERE 時を越えてを配信している動画配信サービス

『HERE 時を越えて』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

HERE 時を越えて

HERE 時を越えてが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXTレンタル初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

HERE 時を越えてが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

HERE 時を越えてが配信されているサービス詳細

U-NEXT

HERE 時を越えて

U-NEXTで、『HERE 時を越えてはレンタル配信中です。
U-NEXTでは登録時に600pt(無料トライアル)のポイントが付与されるため、ポイントを消費してお得に視聴できます。

配信状況無料期間と料金
レンタル
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

HERE 時を越えての作品紹介

HERE 時を越えてのあらすじ

恐竜が駆け抜け、氷河期を迎え、オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。悠久の時を越えてその場所に家が建ち、いくつもの家族が入居しては出てゆく。 心を揺さぶるドラマと共に。1945 年、戦地から帰還したアル(ポール・ベタニー)と妻のローズ(ケリー・ライリー)が家を購入し、やがてリチャード(トム・ハンクス)が生まれる。 世界が急速に変化していく中、絵の得意なリチャードはアーティストになることを夢見ていた。そんな中、別の高校に通うマーガレット(ロビン・ライト)と出会い、2 人は恋におちる。 マーガレットは、高校卒業後は大学に進学し、弁護士になることを目指していた。だが、ここか ら思いがけない人生が始まる──。

HERE 時を越えての監督

ロバート・ゼメキス

原題
Here
公式サイト
https://here-movie.jp/
製作年
2024年
製作国
アメリカ
上映時間
104分
ジャンル
ドラマ
配給会社
キノフィルムズ

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

健一
4.8
ここ。  🏠




ロバート・ゼメキス
トム・ハンクス
《ペン》が取れた ロビン・ライト。😅
(ショーン・ペンと離婚しちゃったんで)
「フォレスト・ガンプ」トリオの再タッグが'90年代に一番映画愛に燃えていた世代には なんとも嬉しい限り。🥰🥹

アメリカでは昨年末に公開されたが、全く話題にもならず 静かにTOP10から消えていってしまった本作。
日本では配信のみになるのでは?と心配していたが なんとか劇場公開。🤭

予告編の時点でもう泣いてました。🥹


さて本作 ⚠️ネタバレあり⚠️


『久しぶり! ウチに遊びに来ないか。』

フォレストとジェニーが30年ぶりに連絡をくれたようだ。🥹

『壮大』 なる 『小ぢんまり』。

作品の規模は過去作に比べてかなり小さいが なんとも
ロバート・ゼメキスらしい作品。
最新技術を最大限に駆使して恐竜時代から現代までを往き来する壮大な『時間』を ひとつの舞台で描くという
斬新な作品。
CGによる『若返り技術』も相変わらず よく出来ていて若き日を演じたトム・ハンクスなんか完全に「ビッグ」の頃のトム・ハンクスだ!

何世代にも渡る家族の在り方を考察させ『一軒家のリビング』のみの設定なのに 見るものを飽きさせない設定はお見事。
きっと 皆さん自分の実家、自分の家、自分の家族と照らし合わせながら鑑賞し、感動し、心震わすはず。

私も 3年半前に火事で失ってしまった実家。
その実家での子供時代の日々を思い出していた。
やっぱり《帰る家がある》っていいね。
ホントに羨ましいです。

本作のような作品を観るといつも思うことがあるのだが、なぜ日本には『感謝祭』の風習が無いんだろう?
私が14歳の時、姉が一人暮らしをするため実家から巣立った。
あの日から今日まで一度も家族全員が集まったことなんか1日も無かったな・・・

劇的なことなんか何も起こらない
同じような毎日、普通の日々。
その中で子は育ち、親は老い、自らも終盤を迎える。
それこそがドラマティックだとこの作品は静かに教えてくれる。


また大好きな作品が ひとつ増えた。



2025年 4月4日 公開初日 8:10〜
グランドシネマサンシャイン池袋screen 1
💺81 席
客入り 私を含め7人 😞

3月28日から今日までの8日間。
映画館に5回行って、年度末&初めで仕事はめちゃくちゃ忙しくて、天候は大荒れで・・・
怒涛のように忙しかったです。
各レビューにコメントくださった方々。
お返事遅れてホントにすいませんでした。🙇‍♂️
ぶみ
3.5
喜びも、悲しみも、すべて「ここ」から。

リチャード・マグワイアが上梓したグラフィックノベル『HERE ヒア』を、ロバート・ゼメキス監督、トム・ハンクス主演により映像化したドラマ。
固定されたカメラに映し出される人々の姿を描く。
主人公となるリチャードをハンクス、マーガレットをロビン・ライトが演じているほか、ポール・ベタニー、ケリー・ライリー、ミシェル・ドッカリー等が登場。
物語は、冒頭、現代の風景が映し出されたかと思ったら、次には恐竜が走る太古の世界にタイムスリップ、そのCGのクオリティが非常に高く、まるで『ジュラシック・パーク』シリーズでも観にきたかと勘違いさせてくれるオープニングとなっている。
以降、リチャードを中心とした人間模様が描かれるのだが、やはり本作品の特筆すべきは、基本カメラアングルが固定されていること。
その場所で何が起こってきたかが、前述のような太古や氷河期はもとより、先住民がいたり、何もなかった緑の原野を開拓したりと、様々な時代を跨り、かつ時系列が前後しながら展開していくため、まるで時間旅行を覗き見しているかのような感覚に陥ることに。
登場人物もそれなりに多いものの、時折実際に起きたエピソードが挿入されたり、自走式掃除機が部屋の床を走ったりしている中、大半の時間が費やされる近代のリビング内の光景では、そのクロスやインテリアにより、それがいつの時代の話なのか瞬時にわかる仕上がりとなっていたのはユーザーフレンドリーだなと感じたところ。
そして、特筆すべきは、VFXを駆使してハンクスやライトが10代から70代まで演じていることであり、先日観た塚原あゆ子監督『ファーストキス 1ST KISS』で若かりし頃を演じた松たか子も凄かったが、本作品の年代幅の広さは比ではなく、私が観たことのあるハンクス作品としては最も古いペニー・マーシャル監督『ビッグ』の頃と比べても全く違和感ないという最新技術には驚くしかない。
クルマ好きの視点からすると、前述の部屋のインテリア等に加え、何気に窓越しに走る乗用車やトラックで、しっかり時代感が表現されていたのは見逃せないポイント。
基本、ハンクス演じるリチャードや、その両親の若かりし頃が中心となっていたため、太古や氷河期があるのならば、もう少し過去の時代がフォーカスされていても良かったかなとは感じたものの、定点カメラの映像は、覗き見をしているかのようなドキドキ感が演出されており、時系列を入れ替えたり、はたまたあるポイントをコマとしてクローズアップさせたりと、計算し尽くされた映像のクオリティの高さは満足いくものであるとともに、そこまでがあったからこそのラストシーンには、唸らざるを得なかった一作。

私ここにいた、ここが好きだった。
symax
3.7
"光陰矢の如し…"

その場所に、やがて家が建った…

何組かの家族がそこに住み、家族の風景がそこにはあった…

これまでも、そしてこれからも…

定点カメラが、所謂、神の視点に観客が立っているように、ある地点の様々な時を覗き込んでいるかのような作品…非常に冒険的で刺激的な作品…

何家族かの物語が、効果的なワイプで時間を行き来して見せていきますが、やがて、トム・ハンクスとロビン・ライトが演じるリチャードとマーガレット夫婦の人生にフォーカスされて行きます。

リチャードとマーガレットの人生を写し出した物語は、私個人的には非常に刺さってしまいました。

二人の人生を見ている内に、自分の人生を顧みている自分がいるのです。

この作品は、ある程度人生経験を積んだ大人には、深く刺さる作品なのかもしれません。

『HERE 時を越えて』に似ている作品

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー

上映日:

2018年11月17日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • パルコ
3.7

あらすじ

田舎町の小さな一軒家に住む若い夫婦のCとMは幸せな日々を送っていたが、ある日夫Cが交通事故で突然の死を迎える。妻Mは病院でCの死体を確認し、遺体にシーツを被せ病院を去るが、死んだはずのCは…

>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語

上映日:

2019年09月28日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1928年ロンドン。牛乳配達のアーネストとメイドだったエセルは恋に落ち、結婚し、ウィンブルドンに小さな家を構える。最愛の息子レイモンドの誕生と成長、第2次世界大戦中の苦難の日々にも、二人は…

>>続きを読む

クラウド アトラス

上映日:

2013年03月15日

製作国:

上映時間:

172分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

1849年、南太平洋。奴隷売買目的で航海に出た青年ユーイングは、良心の呵責に苛まれて葛藤。そんな彼を、悪徳医師グースが狙う。1936年のスコットランド。ユーイングの航海日誌を読む作曲家志望…

>>続きを読む

西部開拓史

製作国:

上映時間:

165分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

ニューイングランドのゼブロン一家は、肥沃な土地を求めてオハイオ川をいかだで進み、未開の荒野へと踏み込む(「第1話」)。南北戦争が始まった。ゼブロン一家の長女の家族にもその影響は及び、夫に続…

>>続きを読む

ガープの世界

上映日:

1983年10月15日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

子供は欲しいが男に支配されたくはない看護婦・ジェニーは、瀕死の負傷兵にまたがって子供を授かる。ガープと名付けられた息子は、奇妙な人々に囲まれながら少年から青年、大人へと成長していく。母も自…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『ナタ 魔童の大暴れ』
【発表】映画『片思い世界』4月公開の映画期待度ランキング1位獲得