こんな映画だよ?て、観る前にチョとだけ教えて頂いていて…
時代や、場所や、環境が違う場面の移り変わりと、一人何役もされていらっしゃるから
置いていかれないように観ていました。
辿り着くところは同じな…
本作は、6つの異なる時代と場所を舞台に、人間の営み――愛、善意、悪意、支配、解放といった要素を壮大なスケールで描いた群像劇です。500年という長大な時の流れを横断する構成には複雑さもありますが、その…
>>続きを読むな、ながい……
長い割に物語の起伏が6つに分散しているからいまいち盛り上がりきれなかった……
多分2周目がおもろい作品なんだろうなと思うが、2周目を観たくなるほどはまれず
輪廻転生しても続く愛と…
映画は人生を豊かにするための重要なツールのひとつだ。というか、人生を豊かにするためには映画をツールとして使いこなす必要がある。それができない人、しない人は薄っぺらな人間のまま死んでいく。
映画をこ…
輪廻転生ミルフィーユ的?おもしろさ!
六種の奇想天外な重層絵巻物(SFも有り)
◯様々な時代・時間、様々な登場人物がからみ合い、
あっちゃこっちゃ、響き合いながら
ずんずん未来へ航海する
◯こ…
「異端者の家」のミスターREEDのモデルが観たくて再生
172分なのに最後まで飽きずに観たけれども、面白かったかというと微妙
トム・ハンクスファンだったワタシはすべてのトムハンクスに気づいてしまう…