ストレンジ・ダーリンのネタバレレビュー・内容・結末

『ストレンジ・ダーリン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

劇場で見れなかったやつ
有料配信にて

2回くらい劇場で予告見て
面白そうだなと思ってた

「貴方はシリアルキラーなの?」
から始まって
森の中を逃げ惑う女

6章から成るストーリー
始まりは3章か…

>>続きを読む

フィルムのせいか色彩が鮮やかで綺麗で
かつ美術の演出や曲の雰囲気も相まって
かなり好きな雰囲気。
映画館で観なかったことを後悔。

ポスターにスティーブンキングのコメントがあるけど、まさにスティーブ…

>>続きを読む

女=被害者っていう観る側の先入観っておそろしー、と思ったけど、あの女が序盤森の中逃げてる時、拾ったアルコールで耳消毒したあとタバコ吸うのを観て、こいつは普通の女じゃねえぞとちょっと気づいてました🤔

>>続きを読む

映画として隙がない..完ぺき。

ぜんぶが100点すぎる!


もし現場に立ち会ってしまっても誰も信用しちゃいけないな、という学びを得ました。


前情報ゼロで観たわたし、優勝!

👍


余談。

>>続きを読む

鑑賞から1ヶ月以上経過して、最高に面白かったけどどんな話だったっけ?ってなってまして。

でも観たそばから忘れるくらいのワンナイトなお相手に出会うべく映画館通ってたりもする。

そんな映画との邂逅機…

>>続きを読む
好きじゃなかった
主人公がちょっとブリトニースピアーズでした

期待値が高くなかったので、低い期待値は超えた印象。チャプターを分けて時間軸をバラバラにし、パズルのように合わせる事で相乗効果があった作品。ただパズルが簡単すぎるので、もう少しメメント程とは言わないま…

>>続きを読む
全6章と言っておいて第3章から始めるという人を食ったような確信犯的時系列シャッフル映画!

しかし、最近は時系列シャッフル映画が多いような気がするのは気のせい?

見終わったあとこの映画にちいて調べたほうがいい。関心してしまった。
固定概念ぶっ壊し系な映画。被害者加害者殺人シリアルキラーそれぞれの精神状態や映像の綺麗さと音楽の巧妙さと色々詰め込んだ90分。
メ…

>>続きを読む

劇場で予告を観て面白そうと思っていた本作。予告でミスリードされてネタバレなしに観たら相当愉しめると思う。
6章からの構成がいい塩梅で順番を変えられていて、かなり引き込まれた。色もモノクロからブルーに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事