難しい。
解説をみて徐々に理解。自分で理解したかった。。。
なんかすごい面白いことが起こってるんだなとは思って夢中になって見ていた。
時系列がが逆行していくストーリー進行の為、さっきの場面とどう…
2度目の視聴
急に観たくなった
やっぱり傑作
カラーは時間が逆行し、モノクロは普通に進んでいく
始めに結末とも言えるシーンが映るがほんの一部の結末に過ぎないとラストまでみて理解する
時間が逆行する…
衝撃〜〜〜。
全体の映画時間の半分くらいまとまる話なんだろうけど、少しずつ少しずつ明らかになっていくというか、繰り返される話の後半はこうなるってわかってるぶん、おさらいにもなって話に置いていかれな…
時系列を逆にして最終的に真実がわかる構成、おもろ〜〜〜
本来濃くなっていくはずのポラロイドが薄くなってカメラに戻って銃が手に戻って、、という逆再生を最初のシーンとして見せることで映画全体の構成を観客…
騙し絵の螺旋階段のように絶対に繋がらない、けど繋がっている的作品なのかな??
結局テディはどういう立場の人間だったのだろう?視聴目線では、最後がひっちゃかめっちゃかで何が現実だったのかわからなくなる…