メメントの作品情報・感想・評価・動画配信

メメント2000年製作の映画)

Memento

上映日:2001年11月03日

製作国・地域:

上映時間:113分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 短期記憶喪失を利用したストーリー展開が切なくも恐ろしい
  • 時系列を逆に描くことで、物語が徐々に明らかになっていく
  • 記憶障害の気持ちが味わえるストーリー展開がすごい
  • クリストファー・ノーラン監督のこだわりが感じられる、映画ならではの時間表現が斬新
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メメント』に投稿された感想・評価

妻を亡くして記憶が10分くらいしか持たない男の復讐劇。
ストーリーがかなり難解で、1回観るだけでは追いきれなかった。
2回目でナタリーやテディの言葉の意味が繋がってきて気持ちよかった。
野良
4.0
撮り方や物語の進め方、メッセージ性の込め方と伝え方が本当におしゃれでイカれた映画だった。かなり複雑で、理解するために何度も止めて考えた。

記憶がないけど証拠を集めて犯人を追い詰める話かと思いきや…

逃走シーンだったのに記憶を無くすから何してたか忘れてしまうとか設定と演出がすごく良い
最後になって(時系列的には真ん中)二つの話がつなが…

>>続きを読む

全くお金のかかっていない、話自体も時系列をわかりやすくすれば単純でつまらないかも。
それなのに魅せ方が上手すぎて見入ってしまいます。監督の実力に脱帽!
終わった後はえええ??結局??ってなりすぐさま…

>>続きを読む
domob
3.0
「記憶は思い込みだ 記録じゃない」

ポラロイドとタトゥーという記録で
記憶を補完するのがおしゃれだった。

一度観ただけでは、
モノクロとカラーの差別化
何が実際に起こったのかが
理解しきれなかった。

やっと観れた!

時間が逆に戻ってってる、うん、多分合ってるよね?
写真の枚数が減っていってる?
合ってる?w

健忘症の主人公をみんな利用していたけれど、最終的に主人公も利用する形になった。
合っ…

>>続きを読む
自分には難しかった…ただ観ただけだと何が本当なのかさえ分からなくなって、調べてようやく理解。なかなか後味悪い映画だと思う。
1回見ただけじゃ絶対に理解できない。2回目解説を見た後に見てもモヤモヤするこの感じ癖になる。

クリストファーノーラン大好き
nottam
-

逆行する時間軸
10分間しか続かない記憶
モノクロとカラーで交錯するストーリー

レナードはジョンGに復讐を果たした?
それ以前に、ジョンGは実在した?
本当に事件は起きた?
サミーは、レナードの妻…

>>続きを読む
3.3
以前難しくて断念したけど、今回は最後までいけた。
ただ、私にはノーラン作品は解説が必須。

あなたにおすすめの記事