ロスト・ハイウェイの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・ハイウェイ1997年製作の映画)

Lost Highway

上映日:1997年06月14日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • サックスの効果がアリアリで、音楽の使い方が良い
  • デヴィッド・リンチ監督の作品は音楽のセンスが好みで、マリリン・マンソンが出てくるあたりも最高
  • 難解な内容で、解説をじっくり読まないと理解できないが、リンチ作品の不思議さが魅力的
  • 煽り運転の名シーンがあり、耽美的な作品である
  • 音楽や映像、キャストなど全てが名場面で、再鑑賞しても色褪せない魅力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・ハイウェイ』に投稿された感想・評価

3.4

U-NEXTで視聴、字幕版
ミステリー・スリラー
デビット・リンチ監督作品

フレッド・マディソンはサックス奏者。ある日インターホンに出ると「ディック・ロラントは死んだ」と言って切れる。外には人はい…

>>続きを読む
Amico
3.5

デヴィッドリンチ監督作品、追悼上映。
予想通りの難解さと終始悪夢の中を漂ってる感で終わる。ストーリー意味分かんないのに変に中毒性があるリンチ作品、光の使い方、独特のフレームワーク、音楽、全部に吸い寄…

>>続きを読む
mi
3.9

ロサンゼルス
フレッド(ビル•プルマン)
レネエ(パトリシア•アークエット)

心象風景
赤 壁、植物、髪、車
ビデオテープ

後半
ピート

ロラント
文字化、言語化できないことの映像化
超個人…

>>続きを読む
Haru
-
疾走感、疾走感!あなたのものにはならないというセリフがよかった
3.0
ずっと気味が悪いタイプのサイコホラー
各シーンは魅力的だけど、全体を通すとストーリーは意味不明
自分の読解力が問題な気もする
エディの運転シーンだけなんか温度感が違ったけど、面白くて好き
音楽とか嫌な音は映画館で大音量が最高!

悪魔て怖い

リンチは帰り道にぼーっとするのが良い

リンチてスゲーなーて
オープニングとエンディングがすごくいい。🛣️
悪夢を映画にしたようなつぎはぎ感。
尖った机の角には気をつけようと強く思いました。
Krate
2.0

苦手なデヴィッド・リンチ監督作品ということで最初から期待していなかったが、予想通りの難解さで全部を見るのが苦痛だと感じるくらいだった。デヴィッド・リンチと言う人物は完全に自己満で、最初から面白い映画…

>>続きを読む
tsn
3.5

一言で言うと難解
解説サイトとか見ても理解しようとするのではなくこの白昼夢に溺れるのがこの映画の楽しみ方と言っていて納得
理解できなくても大丈夫なんだというホッと感
その場のシークエンスを受け入れる…

>>続きを読む
出来事を描いてるのではなくて精神的なテーマを抽象的に映像にしたもので、全てが幻想みたいなものなのかな?ほんとは誰もいないのかも、感覚だけを投げかけている感じで、夢みたいでかっこいい映画

あなたにおすすめの記事