generAIdoscope:ジェネレイドスコープの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『generAIdoscope:ジェネレイドスコープ』に投稿された感想・評価

3.0

AIで作られた3本の短編映画オムニバス。私もAIで動画生成をしたりするので、これだけのものを作るのがどんなに根気がいることかは理解できる。しかも作られたのは昨年ということ。AI動画生成は今年に入って…

>>続きを読む

劇中の映像や音楽等を全てAIによって生成した、新時代の短編オムニバス。個人的に生成AIには関心があり自分でも使用しているほか、それを取り巻く法規制やストライキ等の状況も興味深く追っている。2023年…

>>続きを読む
5.0
生成AIで作られた短編映画集。
上映後の監督たちによる解説や最新の生成AIについてのトーク込みで、大変楽しめるイベントだった。
映画自体はまだまだイマイチって感じ。

とても前衛的で、実験的な作品であった。
映画とは何かという小難しいことは後にして、これが面白いか否かで判断してよいと思う。

特にグランマレビトはCGとAIの相性が良く、今よりもっと少数精鋭で、精度…

>>続きを読む
P1島
-

映画を観るというより、実験に参加するような心持ちで鑑賞。

制作時期が2023〜2024年ごろなので最新AIと比べると明らかに制約が大きいが、3本の短編はそれぞれSFタッチ、アニメタッチ、ドキュメン…

>>続きを読む
1.0

これ映画として許されていいの?
予告見たけど、これを映画として許していいはずがない
映画、映像作品全てへの冒涜

海外じゃAI利用で訴えられたりしてるのに

AI動画って元々ある著作物を食わせて動画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事