当時より酷くなってしまったガザの現状。
ガザで暮らす人がガザは好き、自由に出入りしたいだけと言っていたのが印象に残った。
ドローン使った映像が多く、ナレーションはなく、映像詩的な面も感じた。
昔…
北京五輪の“鳥の巣”をデザインした芸術家は、実は北京電影学院でチェン・カイコーやチャン・イーモウと同期生だった。
すさまじいドキュメンタリ。
習近平よ、アイ・ウェイウェイを中国にいられないようにして…
ギリシャ、ガザ、シリアなどの世界各地の難民キャンプの実態を撮影したドキュメンタリー映画。
戦争や貧困、気候変動によって年々増え続ける「難民」。その一方で世界中でモンロー主義の加速によって受け入れ拒否…
【第74回ヴェネツィア映画祭 UNESCO賞他全5冠】
アーティスト、アイ・ウェイウェイのドキュメンタリー映画。ヴェネツィア映画祭コンペに出品され、UNESCO賞など全5冠を達成した。
題材は今に…
一つ一つを掘り下げるわけではないので、各地のそれぞれの深い背景などは示されないが、
本作は23ヶ国、40箇所のキャンプと東南アジア、中東、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカと世界各地で撮影。
あらゆる理…
米大統領選でトランプ勝利が報じられた2024年11月6日夜にふさわしい映画として選んだのは、戦火や迫害で故郷を離れた人々の声を伝える「ヒューマンフロー 大地漂流」です。
私は「難民」という人種…
©️2017 Human Flow UG. All Rights Reserved.