大学の授業で鑑賞🇮🇳
インドのサティというものを初めて知った。
子供(5歳とか)の時に会ったこともない男性と結婚させられ、その夫が亡くなったら未亡人として夫の早死という罪を被り、僧として一生を過ご…
【第79回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】
インド生まれのカナダ人女性監督であるディーパ・メータ監督作品。トロント映画祭でプレミアされ話題を呼んだ。アカデミー外国語映画賞にはカナダ代表として選…
人類学課題。
深遠すぎる、自分があまりにも無知何も知らない、初めて見たインド映画だったけど、ショッキングな映画だった、寡婦の現実、もう時代は変わりつつあるのかもしれないけど、酷いなあ、これが普通の社…
-インドの女性は、夫が先立ち、未亡人になった場合その残りの生涯を物乞いとして生きなくてはならない。
ガンジーが生きたインドの独立運動の最中にひっそりと生きるの未亡人たち
当時は少女が老人に嫁いでいく…