遥か東の中心での作品情報・感想・評価

遥か東の中心で2025年製作の映画)

Door Dar Mianeh Shargh/Far in the Middle of the East

製作国・地域:

上映時間:104分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『遥か東の中心で』に投稿された感想・評価

misuzu
3.5

東京国際映画祭にて鑑賞。
映画撮影の現場で起こる小さな諍いや人間関係を通してイラン社会を風刺したドラマ作品。
全体的にはシリアスだけれど、並行して描かれるコメディタッチのエピソードが本筋と上手く噛み…

>>続きを読む
の
3.1

東京国際映画祭🇮🇷7本目

3つほどの話が同時進行していたが、全てが中途半端で結局何をしたかったのか/何がテーマなのかがはっきりとしなかった。

それにしても東京国際映画祭の観客の質とかマナーが酷す…

>>続きを読む
mewmew
2.5
このレビューはネタバレを含みます

監督曰く、このタイトルについては感情的というかフィーリングでつけたものであり、意味は曖昧であるとのこと。
起こるべきではない事が起こるところは遠いのでは?と考えたとのこと
自分から遥か遠いところで起…

>>続きを読む
軽率
3.8
このレビューはネタバレを含みます

映画作り×(映画の中身と共通のテーマの?)家族からの逃走×マヌケなの絵画盗難計画。西洋人の考えることはわからん!(うちのおばさんでも描けるぞ?)な西洋のモダンアートに対するコメントに笑ったけど、それ…

>>続きを読む

第38回東京国際映画祭
アジアの未来部門作品

ソガンドは、監督デビュー作を撮るため、イラン南部に到着する。
主人公のオーディションで夫に紹介された女優ではなく別の女優ザーラをヒロイン役に抜擢してリ…

>>続きを読む
Naoya
2.3

女性監督は、イランで父親に殺された女優を描く監督デビュー作を撮影していた。ヒューマンドラマ作。映画撮影の中で様々な人物のドラマが描かれるが、序盤の流れは比較的緩やか。徐々に物語が進むにつれて、キャラ…

>>続きを読む
Taul
3.0

『遥か東の中心で』第38回 東京国際映画祭 アジアの未来部門。ワールド・プレミア。冒頭の独特のアニメーションのインパクトと、それに呼応するラストが印象的。映画制作の現場という設定が面白く、それを上手…

>>続きを読む
daichi
3.8
このレビューはネタバレを含みます

life is unfair.
大佐まじで笑った
頭と後ろでアニメーション使っていて面白い。明るくも暗くもあるすごい絶妙
誰かのために自分が犠牲になってしまう
小さい嘘より大きい嘘の方が真実に思われ…

>>続きを読む
Taku
3.5
3つの話の軸について端的に言えば、フィクションと現実の対立を描いていると思うが、描ききれずに中途半端な印象。闇取引の件が一番面白いが、それはそれでどうなんだという気持ち

東京国際映画祭、アジアの未来部門にて。

映画制作をテーマにした映画…ということで、終盤のストーリーが加速し始めてからはかなり楽しめましたし、ラストの締め方も結構好みでしたが、ちょっと前半がゆったり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事