劇場版モノノ怪 第二章 火鼠の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』に投稿された感想・評価

tch
-

映画1作目とアニメも少し見た上で、どこかしらで死人が出てモノノケの仕業で、その理を見つけて最後には斬る!ていう同じ話が内容だけ変えてまた起きるんだろうなぁて予想はできる

できるんだけど、それでも見…

>>続きを読む
kon
3.3

極彩色に彩られた独自の世界観のなか、展開されるモノノ怪ストーリー第二章でしたが、舞台が引き続き"大奥"と言う事もあってか、舞台、ストーリーも既視感ある設定になってしまい、ドラマシリーズ的(勿論、映像…

>>続きを読む
のん
4.0

劇場で観れなかったので配信字幕付きで観たんだけど、第一章より分かりやすく楽しめた。
字幕があることで、古い言い回しや大奥の役職なども理解しながら観ることができたのが大きかった。

モノノ怪は女性が辛…

>>続きを読む
めちゃくちゃ映像良くて楽しかった。目がチカチカするぐらい色濃いし動くので好みは分かれる。政治的な面とか女性同士の争いみたいなところをしっかり観やすく作ってて観やすくあっという間な作品だった。

今作もめちゃくちゃ良かった〜!!!

モノノ怪の話の構成上比べるというよりは唐傘より核心に迫ってる感じだったね!
アニメ版を思い出して切なくなりました😭

🐭って子宝や安産を意味してることも知らなか…

>>続きを読む
3.9

次回作から続けて鑑賞。相変わらずの神作画。
今回は前作より尺が短くテンポも良かった。
ストーリーもわかりやすく大奥の闇を感じた。

モノノ怪は、アニメシリーズで少し見たことがあったけど時を経てそのク…

>>続きを読む

大奥に潜む混沌とした人間模様の中に潜むものの怪を斬る薬売りの話の第二弾。
前作はちょっとわかりづらかった分、今作はかなり登場人物の関係性や話の構成がわかりやすかった。
映像も相変わらず綺麗。

火鼠…

>>続きを読む
かな
3.6
終始大奥の妬み嫉みのお話しで、第1章より分かりやすかった。相変わらずカラフルで目がチカチカする。

とにかく絵もアニメーションも音楽もお洒落でかっこいい。
デザイン性が非常に高くて、見応えあります。

和風タッチの作画や和紙のようなテクスチャも珍しくて良いし、
背景の屏風画や襖画などの日本画も凝っ…

>>続きを読む
り
4.5

坂下さん意外と経歴長いの笑
一章の人達がいるの嬉しい!

どの選択も本人が大切なものを守るためのものではあるけど、後悔のない選択は難しいしどれが正解かなんて言えるものではないなと思った。
火鼠の悲痛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事