相変わらずサイケデリックな映像が楽しめる。
前作の唐傘で世界観説明が詰め込まれていたこともあり、本作は非常に分かりやすい。
前作唐傘では大奥の中の構造が描かれた。今作火鼠ではその大奥を外から支配…
唐傘よりお話がわかりやすかった
けどほんとに妖になってしまった理由がしんどい…
スズさんの立場上、子を堕ろすことを絶対に正しくなかったと言いきることはできないけど、
それをしてしまった自分が許せな…
今回の火鼠めっちゃわかり易かったな~って思ってパンフ見たらやっぱりな〜って感じ
簡単なだけで全く単純では無いのだけど
でもわかりやすい分唐傘とは違う意味で回数重ねて観たいなっていう感想
後ついで…
※映画そのものの感想というより、受け取ったものと私自身の話を残しただけのもの。
4月は毎年なんでかメンタルが不調になる。
もう一ヶ月ほど今年もよくない。忙しさが忘れさせてくれてただけで、「社会人…
前作の理諸々は咀嚼しづらかったんだけど、今作はストンと落ちてきた気がしてより面白かった。時代背景が違っても人の思いは変わらないのかと思ったし、変わらないがゆえというか変えられないが故に板挟みで潰れて…
>>続きを読む 前作に引き続き、和紙で出来た浮世絵みたいな、美しいグラフィックと世界観に圧巻。
前回よりも分かりやすくなったストーリー展開に、思わず惹き込まれた。
主演の神谷浩史の演技も、フキ役のごきげん…
相変わらず色の洪水、どこもかしこも観たいのに目が足りない。
今回、更に前回より切なかった。
「許せない」
の言葉が自分に向けての言葉だったなんて。不覚にもちょっと泣いてしまった。
次回はつだけんさん…
映像が美しかった!
特に最後のアクションシーンはセンスの塊たったよ。結構短めの作品だと思ってたけど、濃密の美を浴びた。初めてモノノ怪を見てみたけど、1章も3章も色々見たくなったよ!多分、どれも作画レ…
面白かった〜唐傘より好きかも。
テレビ放送版は単話完結だったから映画の3部作もそんな感じかと思ってたらガッツリ地続きだった。唐傘事前に見返しとけばよかった、、
夜伽のシーンは相変わらず色っぽい。
…
前作から!
焼かれている時の叫びが悲痛で堪えましたが、悪しき大奥上層部が一掃されて心地よく見れました
毎度子どもが危機に瀕するとモノノ怪が発動するのは、鼠として、かつおスズさんとしての意志の表れのよ…
Ⓒツインエンジン