このレビューはネタバレを含みます
汚職警官たちを捕まえる元海軍兵
頭がいいし戦闘技術がある
仲間のために命をかけて戦う
次のドウェインジョンソンだと思う
かっこいい顔に惹かれて見始めたけど
腕っぷしで勝負せず頭脳半分肉体半分の
比率…
このレビューはネタバレを含みます
文句なしの傑作。
誰も殺さないのがいい。主人公が近接戦闘のプロと銘打っても、抑制的に描かれて凄腕ヒーローみたいにしないところも好印象。
勧善懲悪なんだけど、話も結構複雑で展開も早いので、見返す必…
このレビューはネタバレを含みます
吹替版を鑑賞
くそおもろい
真っ先にネタバレすると復讐モノでありつつ制裁モノでもあってアクションが神
アーロン・ピエールが演じる主人公がとても良くてとても几帳面で優秀な兵士だが人の命は奪いたくないの…
落ち着いて目が素敵で美形の主人公の性格がカッコよかった!
でももっとはっきりとしたラストのほうがよかったなー。
サマーが殺されるんじゃないかとずっと心配してました。
サマーは良い人だった‼️
…
現代版ランボー。腐敗した警察が居座る町で元海軍兵が闘う。
リアリティラインの高いナーメテーター映画。エンタメとしては悪い奴らが片っ端から穴だらけになっていくのが爽快だが、あくまでもCQCで悪を制…
「地下鉄道」のころから気になっていたアーロン・ピエールの思慮深い表情、そしてドン・ジョンソンのこれは絶対相手にしてはいけない、話にならない、というのがとにかくよく分かる二人の演技力が凄まじかった。「…
>>続きを読む聖なる静なるサスペンス。
街を守る為との名目で弱者から金を巻き上げる腐った警察と司法に、主人公は従兄弟を殺されたも関わらず、自分は殺人は犯さずに立ち向かう。
強いがまずは非暴力で自分守ることも優先す…
過去1イケメンの黒人アクション俳優だと思う。
元海兵隊が町の一部の汚職警官と戦う話。
この手の海外アクションものはよく人が死ぬがこれは違う。
ストーリーも行き過ぎてないからこそリアルだなと思ったし…