「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」
全編に渡り、一定の緊張感が保たれている映画で、ジャンプスケアこそないが、その雰囲気と「もしかしたら何かがあるかもしれない」と観客が予想をすることにより恐怖…
主人公の敬太が撮ったビデオカメラの映像が、最近流行りのホラーゲームの様で怖かった。
全編通して幽霊というか怪異自体が出てこないのに、禍々しい空気感があり恐怖心を煽られる。
ストーリーはスッキリ解決し…
幻想って映像にすると途端に自分のタイプではないホラーになってしまう、、
宿屋の息子の話は不気味で良かった。 自分の存在が理解できなくなるなんて確かに怖い。
小さい頃、自分の掌をジッと眺めていたら、…
叫ばない系のホラー割と好きだなぁ。残穢とか好きだし。
ただ演技と設定が薄い。
宿泊の息子は感じが悪いだけかと思いきや棒読みか〜。
平井さんの演技も地味に気になるし、個人的になんだけど髪型が…!気に…
結局、弟くんはあの時死んでた。
そんなオチは個人的に心にすごくクるから2回目はもう見ないかな。
んで、結果的にはよくわからない。というのが正直な感想。
でも最初から最後まで山の気、つまり神様の悪戯…
山で遭難した子供を捜索して連れ帰った、ボランティアの兒玉敬太。ある日、別居する母からある物が送られてきた。それは数点の衣類と、1本のビデオテープ。敬太の同居人の天野司は、記者の久住美琴から接触を受け…
>>続きを読む新世代なのに、懐かしい匂いのするホラー。
山に生理を捨てに行ったおばあちゃんの話が妙に生々しくて怖かったなぁ。
じゃあ俺は誰の子なの?って。
テープを聴きながら散策する夜の山、廃墟に入ってから交…
©︎2024「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」製作委員会