このレビューはネタバレを含みます
バッドエンド?切ない終わり方のように私は感じた。破局なのか死別なのかは分からないが。
色のない人になってしまった女の子のお話かと思って観ていた。でも、あらすじではモノクロの方は「幼なじみ」と紹介され…
山田尚子監督、サイエンスSARU製作。「きみの色」の裏で配信されていた短編アニメ映画。柔らかいキャラデザや色彩にジッと注目していると、次第にギターサウンドが耳に入ってきて、やがて物語の構図が見えてく…
>>続きを読む人生においては過渡期のような数年でも、ごくごくありふれた日常でも、思い出しては慈しみたくなるような些細でかけがえのない時間なのかなと思いました
声がない分よりアニメーションに集中できて彼女の表情やさ…
☺️ 😳💦💦💦
大好きな山田尚子監督の作品。MVみたいな短編映画。ちょっと分からない部分もあって2回鑑賞。ポップな色彩で描かれる反面、ラブリーサマーちゃんの「Garden of Remembra…
ショート映画ってあんま評価しないんですけどこれ良かった
デフォルメされた絵の中で、いかに可愛くオシャレに見せようとしてるか伝わってくる
そしてちゃんと飯うまそう
そこさすが山田尚子監督やな
最後…
U-NEXTで視聴
サイエンスSARU制作、山田尚子監督作品、水沢悦子キャラクター原案
登場人物は「きみ」と「ぼく」と「おさななじみ」
セリフはなく音楽のみ
本作のテーマは「誰かが誰かを想っている…
ラブリーサマーちゃんの爆音に乗せて描かれるさよならの物語。無声映画。
大切な人がいなくても繰り返えされる日常。でもそこに確かに差異はあるし、絶妙に雑な人間的な部分を排除していなかったのが良かった。…
Garden of Remembrance -二つの部屋と花の庭-製作委員会