アンダーニンジャのネタバレレビュー・内容・結末

『アンダーニンジャ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

バトルシーンとエンディング曲と浜辺美波と白石麻衣が可愛いところは良かったけど、独特の笑わせようとしてくるところ全部寒くて終わり方もよぬわからなかった
アクションシーンがとにかくすごくてカッコイイ。
山﨑賢人さんがずっとつま先立ちしていてキャラクター性がしっかり伝わる。
ムロツヨシさんと山﨑賢人さんのたんすでの会話、好き。
透明にする技術すごい。
つまらん。

押入れのとこ何回すんの!?🚪

抜刀シーンだけ良かった。

安定の福田作品。原作知らないし、この監督に長編ストーリーのクオリティを求めてない。ただ下らない笑いが欲しいがために見ている。そういう意味でとてもよかった。佐藤役の女優がとてもいい味を出していて、ビジ…

>>続きを読む

[Story]
かつては日本の歴史を陰で動かすほど栄華を誇るも終戦後にGHQによって組織を解体された、その数約20万人とも言われる"忍者"が日常に潜み世界中で暗躍していたとある日、ボロアパートに暮ら…

>>続きを読む

キャストと演技と話はめっちゃ良かったんだけど、私にはつくづくこの監督作品が合わないんだなーと。
せっかくアクションも話もいいのに、いつもの佐藤二郎とムロツヨシ使ったなっがいコントみたいなのが面白くな…

>>続きを読む
原作好きだったのに、福田作品色に染められて…
絶対大野さんのキャスティング違うだろ
河野さんもエロエロのお姉さんなのに
温度差が大事なのに…
主題歌は良かった、主題歌はね!アンダーニンジャが好きな人間からしたらなんやこれとはなる

福田監督はヨシヒコから好きですが、映画では当たり外れがありますね(笑)
ゆるいギャグ系の漫画原作は比較的、ヨシヒコテイストがハマって面白かったりしますが(銀魂とか聖お兄さんとか)、それ以外がなかなか…

>>続きを読む
漫画のイメージに結構近い🙂
あと、ドッペルゲンガー(Creepy Nuts)が好き。

あなたにおすすめの記事