迎え撃つ
「最高で、二度来ないでほしい夏」
このキャッチコピーに集約されている物語の良さ。
マスクや画面越しという対外的な要因で生まれた一つの壁をうまく使って、見せたり隠したり。
回想に会話をのせ…
ここ最近で一番この映画に呼ばれてる、と思って観に行った映画。映画と違ってわたしはコロナがはじまった2020年2月は社会人の一年目が終わる頃で、学生でもなかったし、ぎりぎり新入社員研修を泊まり込みで受…
>>続きを読む「最高で、二度と来ないでほしい夏。」
舞台はコロナ禍の日本。主人公は茨城の高校に通う、天文部の女子高生。2年生になった年にコロナ禍が始まり、天文部の活動を自由に行えないまま夏を迎えそうになる。そこ…
予告や挿入歌の「スターライト」の特別映像MVを見た時の期待値は超えて来なかったなぁ。やっぱり90分面白さを成立させるのは難しいね。 映像は綺麗だった。
原作を読んでないから批評しにくい所もあるけど、…
いまのところ2025ベスト映画
「見えないものが見えるようになる」「どれだけ助けられたことか」
語りすぎない演出に大きな拍手です。
眼での演技。
緻密にかみ合った演技・演出・撮影・音声・照明…
辻村深月だからいい話だよなあ、て感想。
2020年の渦中で中高生たちが突き動かされていく姿は真っ直ぐ感動できるし、群像劇で全員が全員いい子たちだなあって素直に思わせてくれる時点でいい映画になってる…
コロナ禍で制限された一度きりの学生生活は「奪われた」のだとしばしば表現されるが、そんな渦中でも同じ星を見つめることを目指したティーンエイジャーを描くことによって、災害を正の側面から照射し、記録してい…
>>続きを読む©2025「この夏の星を見る」製作委員会