このレビューはネタバレを含みます
やりたいことはわかる、だからこそ勿体なく感じた。
絞った方が疾走感も深みも出たと思う。
脚本、演出共にベストを尽くせばもっと翔べたろうなぁと印象を受けました。
ワンクールかけるならまだしも、映画…
団地で未知との遭遇
団地に擬態した宇宙船を見つけた子供たちが、宇宙船を宇宙に返そうと奮闘するジュブナイル。
近未来的なAIロボット設定から、スクールカーストや親子関係のようなリアルな子供たち…
宇宙やAIのSF要素と、団地やセミの音などノスタルジアが入り混じる作品。
打ち上げる工程や宇宙船の目的は小難しくて理解が追いつかなかったけど、それらはあくまで世界観や物語の進行状況必要なプロットと…
観賞後の投稿がおざなりになってしまい大変…。
観賞後すぐにレビューしたくても、考えがなかなか上手く纏められなくて、だいぶ悩んでます。
久しぶりにファミリー向けのアニメーションを観たくなって、本作を…
設定や理論が細かくてよき
誰よりも人間らしいAIナナコがとってもいい味出しててラストは涙してしまった。
過去に同じ境遇を背負った大人達が出演するのもなんかエモい。
声優陣も超豪華で好きな人ばかり…
AIとか時事ネタを色々ぶっ込んでますが、やってる事は50年前のコロコロコミックのドラえもんなので(笑)
AIの声はAIにやらせてばいいのにね。
メイドカフェのお姉さんみたいだし説明多すぎ🤣
脚本とジ…
「ぼくらのよあけ」製作委員会