格闘技オリンピック 四角いジャングルの作品情報・感想・評価・動画配信

『格闘技オリンピック 四角いジャングル』に投稿された感想・評価

3.2

全国のアマチュア格闘家たち…と言っても、サラリーマンや飲食店経営者、職人、格闘技未経験の予備校生まで、様々な背景の人々が1つのリングに上がって闘う姿を取材したドキュメンタリー。
当時の異種格闘技路線…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ブレイキングダウンの前に一般の人の喧嘩自慢を集めて、プロのリングで闘わせるイベントがあるのにも驚きでしたが、一人一人、スポットをあててドキュメンタリーまでやる試行がとてもびっくりで面白かったです。職…

>>続きを読む
3.0
今で言うBDをこの時代にやったのは面白い。
いろいろヒリヒリするね。

メインであるウィリーと猪木戦のほかに、プロ格闘家ではない者たちの大会が面白かった。むしろ、あれ一本でも十分面白いものが作れたろうし、プロではない故にその一つに集中させた方が観ている側も感情移入がしや…

>>続きを読む
森田茂氏のサンドバックに逆さまになって地面に刺さったマッチを見る動体視力の修行
最DOPE
おれ
1.8
2023年99本目。腕っぷし日本一大会で一気にテンションがダダ落ちし、ウィリーvs猪木で上がるかと思いきや下がったテンション。これが3作目なのが何とも口惜しい。
vdkd
3.7
このレビューはネタバレを含みます

四角いジャングルの最終作にして傑作。
監督交代だけでこうも変わるとは。

冒頭のウィリーウィリアムズの独白からのタイトル、予備校青年の流れだけで3部作で1番気持ちのいい掴み!猪木戦に臨むウィリーをマ…

>>続きを読む
3.5
猪木さんとウィリー先輩、やるならガチでやって欲しかったですが、当時の大人の事情ですかね😅

前2作品から随分煽ってました、猪木対ウィリー戦をついに迎えました。しかしながら、アナザーストーリーがあまりにも雑でした。アマチュアの大会は、さすがに作品の格を下げましたね。

ただ猪木対ウィリーは一…

>>続きを読む
一般公募の格闘技大会は流石に途中から早送りした。

猪木対ウィリアムスとか、極真の100人組手とか、都市伝説みたいな映像がちゃんと見れたのは良かった。

あなたにおすすめの記事