劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションのネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

地域医療の大切さに光を当ててくれた大好きなMERの傑作。
途中の『町医者じゃないか!MERのチーフドクターなんて…』のようなセリフ(うろ覚え)がおそらく一般の(かかりつけ医なんて…)の感覚なのだろう…

>>続きを読む

MERシリーズの中で1番面白かった!!

今までは待っていては救えない命を救いに行きたい喜多見チーフVS許可を降ろさない上層部の対立が大軸だったけれど、今回は少ない物資の中でどうするかというのが主軸…

>>続きを読む

(2025/9/6)

ドラマ、前作映画など未履修でしたが友達に連れられ観ました。

自然災害という大きい規模で初見の僕でも観やすかった。

噴煙の中から出てくるNK1、汽笛を鳴らしながら現れるME…

>>続きを読む
爆泣き!
ただでさえ泣いてたのに、エンドロールで実際の離島にいるお医者さん達の写真が流れてまた泣いた。
現場で頑張っている人たち、本当にすごい。

相変わらずツッコミどころは多いんだけど..笑
でも観れてよかったな。とてもよかった。
玉鉄の演技が良かった〜〜
音羽先生の明らかなパンプアップがスーツの上から分かるのもすごい。
(ツッコミたいのは、…

>>続きを読む

鈴木亮平の胸筋すごかった…
軽トラ押す時に「このために鍛えてきたんや」と思ってしまった。

ほーんと毎回死者ZEROです!はわかってるのにハラハラしちゃう。
無事みんな避難できて良かったけどあっさり…

>>続きを読む

麻酔科医の武さんが超可愛いし
潮見が成長しててあんま好きじゃないけど良かった東京MERのメンバーがやっぱり凄いんだなみたいなイメージがついてるのがめちゃくちゃ嬉しい
最後にエクモ?みたいなやつを積ん…

>>続きを読む

泣いた〜!

上映回数も減ってて上映終わる前に観れて良かった!

もうダメかもって思うところで必ず助けが来て出来すぎかな、とも思いましたがこれが観たかったので良きでした笑

エンドロールのあとの次回…

>>続きを読む

国宝にいれこみすぎて、ようやくこちらも観てきました。ヘルメットあるなら、もっと早くかぶろうよー、と思いました。離島医療に焦点を当てたのは、素晴らしいと思いました。いつもながら、医療者へのリスペクトが…

>>続きを読む

面白い。ちゃんとディザスタームービーしてる。日本でこれだけのものが作れてるのがすごい。
医療や医者がもつ意味をしっかり描いている。エンドロールからもすごい感じだし、リスペクトを感じる。

気になった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事