二年ぶりの劇場版。
南海エリアは馴染みがあるから、東京に比べての緊急出動の少なさとか(少ないのもまたいいことではあるんだけど)、経験の少なさとか、でも住民一人一人の家族構成とか持病を把握しているのと…
今まで全部見てきてるTOKYO MER!
今回は普段緊張感に溢れてる喜多見チーフの、息子大好きな柔らかい姿が見られるかなと期待してたけど離れ離れだった、、
そして今回も喜多見チーフは目の前の命を助け…
毎回の展開。ピンチになって助けが来る。
このシステムわかりきってるのに面白い。そして前作まではこの助けが喜多見チーフか音羽先生だったが今回はtokyomerのメンバーが喜多見チーフを助けるようになっ…
ドラマが好きなら必見。
ドラマと同じく、トラブル→奮起→味方到着→助かる!をこれでもかと言うほど繰り返す!過去最高に繰り返す!そろそろ終わりかなと思ったらあと2回くらいある!
同じパターンが繰り返さ…
IMAXレーザーGTテクノロジー。
メンバーズデー。
ドラマ、劇場版1作目も見てますし。
ま、見ようかなと。
今回は、なんと!あの進藤先生(江口洋介さん)(笑)と、喜多見先生の共演ですよ!
か…
ストーリーとBGMのマリアージュが最高でした。
ここぞというときにBGMが流れ、印象に残るシーンが沢山ありました。
ハッピーエンドで終わることは分かっていても俳優陣の演技や医療シーンは格別でした。
…
鈴木亮平かっこよすぎじゃない?(笑)
歯めっちゃ綺麗
息ミントの匂いしそうwwww
本題に入りますww
涙涙涙涙涙涙涙涙
とても素晴らしかったです
TOKYO MERを全国各地に広げてる最中
…
前回の横浜MERとのストーリーは何がテーマなのかぼやけてしまっていたけれど、今回の南海MER編は離島の医療体制をどうするかということに絞り込めていて良かった。
ただ、牧志先生が火山岩による負傷は医療…
IMAX レーザー版で。2年ぶりの新作で劇中も前作の2年後を描く。TOKYO MERの喜多見医師(鈴木亮平)と看護師の蔵前(菜々緒)が試験運用中の南海MERに出向中。南海チームは、鹿児島と沖縄の離島…
>>続きを読む今回は南海も島の人たちもみんながヒーロー。胸熱でかっこよすぎる。
事件が起きて、一人の命も諦めない主人公と自分よりも周りのために勇気を持って行動する人たちに泣かされて、音羽先生がかっこよくて、大ピ…
©2025 劇場版『TOKYO MER』製作委員会