コメディだと思って見始めたらすごくほっこりする話だった
度を超えた暴れん坊すぎるけど
根は優しくて愛おしい、
起きたらまだいるかって何度も質問してくるのその度泣きそうになった🥹
バレエのシーンも…
田舎で農場を営む妹夫婦が突然亡くなり、残された4人の男の子の引き取り手を探す都会に暮らす一人の男性。
しかし、男の子たちは悪ガキで悪戯ばかり、一筋縄ではいかない。
当初は頑なに里親が決まるまでと…
身寄りのない4人の子供の元にベン・スティラーおじさんがやってくる
前半は4人の悪ガキたちにイライラしつつも、振り回されるベン・スティラーに笑わせられる
後半はそれぞれの考え、想いがわかるようにな…
独身仕事男が、亡き妹の悪ガキ4人の面倒を見ることに。
家は惨状、暴れ回る悪ガキたち。でもちょっぴり互いにこころを許しあっていく姿にほっこり。
ベン・スティラーが良い味わいでした。子供たちもなんや…
4人の悪ガキ兄弟が段々と可愛く見えてくる。
実の兄弟というだけあって、そっくり。
給付金目当ての里親のおばさんにドン引きしたけど、本当にそういう人いるんだろうなぁ💦
叔父と甥達の絆が強くなって…
悪ガキ達の里親探し
テンション高めなベタなコメディかと思ったら意外に落ち着いた作品
キッズ達の蛮行も最初だけで演技も自然体でB.スティラーの引き芸とマッチしてた
自分的には心地よい温度感
鶏をしめた…
都会に染まったいけ好かない人物がド田舎の自由さに触れ善人へと。これだけネットやスマホに毒された時代に、いまだに田舎を神聖化しすぎているというか、こういった幸福な「古典」をバカ正直に撮ってしまうことに…
>>続きを読むこんな田舎で農業やりながらバレエ教室するとか、アイスクリーム屋さんやるとかすごく良い生活だと感じた。4人兄弟のハチャメチャな感じも楽しい。
「明日の朝になってもまだここにいる?」
という質問に胸を…