子供のような大人・モリーが大人のような子供・レイのベビーシッターをする話。
序盤の次どうなるか容易に想像できる即落ち2コマシーン良すぎる。海外ミームにありそうな焦り方好き。
モリーもレイも大丈夫そう…
2025年91本目🕶️
記録。7月の2本目。
こういう異色の友情みたいなの好き。いろんな条件とか肩書取っ払っても通じ合うって意外と難しいからこそ大切にすべきだなと思った。モリーが本当にいいキャラ。…
最高の映画でした。
演技、ストーリー、キャラクター、ファッション、映像、空気感どれを取っても最高やし、今の時代じゃもうなかなか作れへん映画やと思いました。
完璧じゃないからこそ完璧で、改めて人間って…
ずっと気になっていたが、UNEXTにあることに気づいて鑑賞🎶
大人と子供なんだけど途中までは精神年齢逆で進むのが印象的。でもどんなに大人びた振る舞いしてても結局は8歳の子供なんだよなっていうのが端…
ダコタ・ファニングが可愛い。
小学校の喧嘩のシーンよかった。
自立できるように支えてくれる友達とただ場所を提供してくれる友達がいるなんてモリーはラッキー。
アパートを借りれるようになるなんてす…
おとなになってから映画を見ると、より多くのシーンが心に響くようになる。私も激しい口論で仲違いして、数カ月口を利かなくなった友人とばったりバーで再会したことがある。お互い目が合って、ブワーッと涙が出て…
>>続きを読む大人にならざる得ない子どもレイと子どものまま大人になっちゃったモリーの話。
レイのキャラクターが絶妙にかわいい!あとお洋服もかわいい!好み!大人っぽく背伸びする感じとバレエの爪先立ちがリンクしちゃう…
ダコタ・ファニングは役柄も含めてやはり良かった。…が、ブリタニー・マーフィが可愛いと思えないと刺さらないかと。
冒頭のパーティからニールとの出会い、そして家を追い出されて…と、どこまでいってもハマ…
海外の女の子がこれを可愛い映画としてインスタで紹介してたのが気になって
モリーのキャラが憎めなくて良いのと、生意気なダコタ・ファニングがめちゃくちゃ可愛い!
ストーリーとして盛り上がりには欠けるけど…