ゾンビ映画は好きだけど、ただの感染パニックには飽きた人に
この映画、ゾンビは背景。メインは“人間の中身が崩れていく様子”。胃にくる笑
東南アジア系のリアルな社会・家族観も感じたい人
フィリピン特有…
このレビューはネタバレを含みます
【ゾンビホラーでは無く、ゾンビサスペンスホラー】
シャイニング×ゾンビ映画といった形で、ゾンビウイルスが蔓延した世界で過去のトラウマなどから精神を壊してしまう父と、その夫との生活に限界を感じている母…
フィリピン産ウォーキングデッド。シリアスかつヘビーな作品。よくある逃避行かと思いきや、イザコザが飛び火し、全部狂った方向へと飛んでいく。そのせいかストーリーがとっ散らかった感じではあるけど、まあ嫌い…
>>続きを読む結構好きかも…。
大好きなゾンビ映画を見る時は、ゾンビの使い方とか他のゾンビ映画との差別化とかを見るけど…。
これは良い。
ゾンビ世界で生きる人間ドラマが良い。
ゾンビがいる世界だもん、頭がお…
フィリピンらしいゾンビ映画。
家族の在り方や人間らしい感情が描かれ、
内容はしっかりとたっぷり2時間ちょい。
ゾンビは走るし、最後の記憶で喋るし、
アイアムヒーローに近い。
あそこまで色々ゾンビで…
このレビューはネタバレを含みます
ゾンビによって荒廃した世界で生き延びようとする家族のお話。
元気に走るゾンビは観てるこちら側も元気にしてくれる。
フィリピン映画史上初のゾンビ映画らしいですな。
既に世界がゾンビによって荒廃して…
ワシはゾンビ映画を観せてくれと言ったんじゃ……ヒューマンドラマは観たくないんじゃ……
でもまぁあまり期待しないで見た割にはよかったです
よかったところ
・お父さんの狂い具合(特に最後の方の振りかぶ…
このレビューはネタバレを含みます
走るゾンビから逃げながら実家へ移り住んだ家族。夫は情緒不安定、妻は戦えないのに出て行きたがる。一番に守るべきは誰なのか?昼ドラ×ゾンビ×監禁の要素を盛ったスリーコンボ作品。ゾンビは『哭悲』を思い出す…
>>続きを読む終末もので、敢えて外部の脅威ではなく内側、家族の不和や狂気を見つめるという発想は『イット・カムズ・アット・ナイト』を彷彿とさせるし、その路線は個人的には結構好みなんだけど、いかんせん長い。せめて2時…
>>続きを読む