海辺へ行く道の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海辺へ行く道』に投稿された感想・評価

3.8

良かった👏
小豆島の景色がとても良い
また行きたくなった

黒田大輔さんや吉岡睦雄さん、クドカンさんなどなど...色んな人がサラッと出てくるのがまた良い

舞台挨拶 登壇者
原田琥之佑/麻生久美子/…

>>続きを読む

試写会で行かせてもらいました。菅原小春さん、あまり演技をしてるイメージがありませんでしたが、凄く良かったです。
せっかく瀬戸内のロケだったのに雲がシュルレアリズムを意識したのが不自然な加工にされてし…

>>続きを読む

Filmarks試写会にて、横浜監督と壮子it氏の舞台挨拶付き。原作は未読(鑑賞後に読了)。がっつり評価が割れる作品だと思う。

横浜監督作品は「ウルトラミラクルラブストーリー」以来と思われる。日常…

>>続きを読む
3.5

なんだか不思議でよくわからない映画でした。変な世界に迷い込んだような、でもどこかわくわくするような感覚でした。ただほったらかしなまま終わる部分も多く、余白を楽しむ映画と割り切って観るのがよさそうです…

>>続きを読む
こ
3.9

試写会で鑑賞しました。ありがとうございました。
良い意味で期待を裏切る作品。中学生・高校生それぞれの段階における青さと、年齢的な大人が必ずしも成熟しきれず、けれどどこか憎めない様子が巧妙に描かれてい…

>>続きを読む

試写会で鑑賞しました。ありがとうございました。
ちなみに原作は全く知らないので、映画を観た純粋な感想を綴らせていただきます。
トークイベントもあり、そちらのお話の中で好みが分かれる作品とありましたが…

>>続きを読む

#海辺へ行く道
芸術家誘致に盛んな海辺の町を舞台に、真っ直ぐな子供たちと癖だらけな大人たちの創作讃歌。
美術部少年を起点とした、薄っすら連なる3章からなるオムニバス。コミカルともシュールともシニカ…

>>続きを読む
chi
3.5

横浜聡子監督と音楽の荘子itさんのトーク付き試写会で鑑賞させていただきました。
前情報ほぼなしで観に行きました。勝手に子供映画かと思っていたので、芸術家たちがアートする話でとても意外だった。トップコ…

>>続きを読む

Filmarks試写会ありがとうございました
御二人のトークが面白かったです
もっと色々な話を聴いてみたい

是非劇場で多くの人に自由に楽しんで欲しい映画

海もあり坂道の多い素晴らしいロケーション…

>>続きを読む
m
3.4
オープニングからずっと好きな雰囲気の映画だった〜〜〜
海をたくさん眺められたという満足感も得られました🤤
島行きたくなったな〜〜

あと、後輩くんが圧倒的にかわいくてきゅんきゅんしてた😆🥺

あなたにおすすめの記事