いきなり子供の演技が自然すぎてびびる。
って思って調べたらドキュメンタリーだった。
でも完全に撮り方が「映画」で、エピソードも「映画」で、アクションも「映画」で、すごい。
偶然映画になった部分を集め…
あっつい夏に観ると気持ち良いね...
白鳥と優雅に泳ぐおじさんも
レジャープールができる前の頃を懐かしみながら「今でも目をつむれば地上の楽園さ」とぷかぷか浮かぶおじさんも
やんちゃして「生きてる鼓…
ギヨーム・ブラック作品が配信で観られるだなんて。全体の物語なんてほぼないに等しいが、全ての人たち、時間、言葉が尊い。夏にだけ現れる宝島における、管理施設のスタッフや子供たち、ナンパ野郎や1人語り爺の…
>>続きを読む舞台はフランスのレジャーアイランド。
夏のひとときを過ごす人々のなんと自由でさわやかなこと。
ドキュメンタリーだけど、ドキュメンタリーにあまり見えないのがすごい。カメラを感じない。監督のインタビュ…
primeのマイナー作品と思いきや、結構話題となってる作品らしく、何となく鑑賞しましたが…特にこれといった大きな感動はなく。
暑い日に海水浴は行きたく無いけど、カーテン閉めてクーラーでキンキンに冷…
虚構と現実の境界線が曖昧!有料ビーチと橋からのルートにもある種の国境があるみたいで、ちょっと曖昧で、この映画のアプローチと似てるなあ。人間観察してるみたいで面白かった。ちびっこ兄弟が可愛すぎて、フラ…
>>続きを読む© bathysphere 2018