タラクさんの作品は彼のパフォーマンスが圧倒的過ぎて高評価にならざるを得ないんだけど、ジャナタ・ガレージ同様主人公の思想が強過ぎてついていけない部分もある。父も息子も思想と自己犠牲が強過ぎる。続編では…
>>続きを読む『RRR』ビーム主演の海版バーフバリぽい作品かと思いきやそんなに海のシーンはなかったインド映画
悪いことすると背中をバッテンに斬られます(笑)
相変わらず172分と長いし、いまいち引き込まれない…
このレビューはネタバレを含みます
やはり迫力があるインド映画。
デーヴァラは強く、実は息子のヴァラも強い。
サメが出てくるのは、個人的に嬉しかったです。
ラストのヴァラの生き様はよかったんですが、少し前に鑑賞した「サラール」はス…
『RRR』に比べると、スペクタクル性に欠け、感情移入もできず、かなりトーンダウンした感は否めない。
序章なので盛り上がりに欠けるのは仕方がないという意見もあるのかもしれないが、流石に長過ぎるかな…と…
この男の激情は止められない!…
1996年、クリケットのワールドカップ開催を控えたインド。警察本部は巨大犯罪組織による破壊工作の情報をつかみ組織のリーダーを追う捜査班が凶悪な密輸団の拠点である「赤海…
このレビューはネタバレを含みます
海が血の赤で染まる物語
「インド映画あるある」
・2時間52分と長い
・歌と踊りがあります
かつて海の向こうから侵略者が迫った時
海を赤く染め戦いを制しインドを守った祖先
子孫は協力して沖へ出…
インターミッション前が最高に面白かっただけにインターミッション後の作風に乗れなくて残念でした
インド版「密輸1970」みたいな映画で
異常に戦闘力の高い海の男たちが密輸や海賊行為で生計を立ててるけ…
© 2024 NTR Arts. All rights reserved.