おもしろそうなストーリーしてるのにフラッシュ暗算させられてるかのようなカット割の多さで目がチカチカするし、誰が誰でいつなのか何が起こってるのかがわかりにくすぎる。
アクションシーンでもないのに基本…
KGFの金鉱を巡り死闘を
繰り広げるマフィアたち🕶️
そのボスであるロッキーが
貧しい幼少期からマフィアの世界で
のし上がる過程を描いた物語
ロッキーについて回顧録のように
振り返るタイプで現在と…
「K.G.F.」
インド映画
好みは分かれるだろうけど個人的になんか好き…なんかクセになる…なんかハマる…笑
KGF=金の鉱脈
世情とか時代背景とかの説明がめっちゃ駆け足で忙しいけど
国際…
YouTubeで流れてきた音楽がカッコ良すぎて、映画も絶対面白いはず、と思って鑑賞。
登場人物が多く、途中誰が誰だか分からなくなってしまった💧話も意外と複雑。
だけど細かいことはさておき、ロッキ…
おもしろかった!
貧しい出身の男の成り上がりの物語。
少し前に観た『プシュパ』と『バーフバリ』を合わせた感じ。
作品が持つ熱量がすごい。
ただ長いので、途中、集中力が途切れたのも事実。とはいえ…
クライム、アクション、ダンス
1951年、金鉱、巨万の富、奴隷労働者、スラム、貧困、少年、母の死、暴力、マフィア、のし上がる、暗殺司令
シリーズ第1作
舞台
K.G.F.=カルナータカ州Kolar…