九龍ジェネリックロマンスのネタバレレビュー・内容・結末

『九龍ジェネリックロマンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本作の中盤から終盤におけるストーリー展開は私にとってかなり既視感のあるものだった。

ずばり「ゼロ年代エロゲーで見たことがある」というやつだ。
そもそも記憶を絡めたSFロマンスという軸がまさにエロゲ…

>>続きを読む

今は存在しない九龍城砦を舞台にしたラブロマンス…と思いきや

あれ?これゼーガペインだな

(いきなりのネタバレ感想すみません)

記憶を保管するサーバーの存在
ますますゼーガペイン
“舞浜サーバー…

>>続きを読む

岡田健史くんの演技目当てです。

あらすじもなにも知らずに見に行きました。
純愛系の話って知識だけで言ったら
想像以上に純愛も純愛で最高でした。

ずっと画面が、かわいいとかっこいいで
ニヤニヤ止ま…

>>続きを読む

原作未読。
まず、
あ、そういう話!?SF…?非日常?的な要素に驚き。
正直よくわからない所もそこそこあったが、個人的には素敵だなと思ったシーンの印象がそれを上回ったので面白かった。

今年トワイラ…

>>続きを読む

最初に言っておくと、エンドロールの後まで映像続くのでエンドロールで出ないでください(そんな人いないと思うけど)


原作・アニメすべて履修済(原作単行本)

キャストが決まった時から一部キャストビジ…

>>続きを読む

原作もアニメも見たことありません。
みんなこれタイトルで誤解してないかな。
こんなSFファンタジーだと思ってなかった。

九龍である必要はあんまりない。異国情緒感じられるところならよかったのかも。

>>続きを読む
アニメに比べるとん〜…って感じだけど、映画オリジナルのラストはまた別の良さがあったんじゃないかな。
結構オリジナルな感じ。
吉岡里帆は超ハマり役だった。
見終わったらタバコとスイカしたくなったなぁ

中途半端に漫画を読んでたせいもあってかめちゃくちゃモヤモヤしたかも。

様々な感情で張り裂けて折れそうな人の感情が好きなのでそこは良かった。でもそれは映画で見なきゃ得られない訳じゃないから残念。

>>続きを読む

思ったよりもファンタジーな作品だった。
不思議な世界観に引き込まれる良い空気感はあるのだが、視点が定まらずに見方を迷ってしまったがその割には入り込めた。
ただ、辻褄なんてどうでも良いと思ってはいるの…

>>続きを読む

里帆さんが好きで。
ゲートでもらった入プレで、漫画原作があると知りました。

謎絡むラブストーリーかと思いきや、SFでファンタジーだったのは意外。
よくわからんことだらけだったけど、里帆さんのお洋服…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事