#真相をお話ししますのネタバレレビュー・内容・結末

『#真相をお話しします』に投稿されたネタバレ・内容・結末

色々と驚く展開はあったが、スッキリはしない。見終わって面白かった!とは思わなかった。

顔を晒す、など現代のネットリテラシーを利用した映画でそこは良かったと思う。

なんか、とても、刺さった。他人事じゃない。現代を生きる誰もが一度ちゃんと考えるべきSNSの使い方をこういうふうに描いてるのすごいなあって、薄い感想だけどほんとにそう思った。最後の問いかけについてずっ…

>>続きを読む
【自分記録用】
社会問題とSNSの風潮に触れた映画
匿名、自責、正義について考える
当事者意識を持って生きていきたい

Mrs. GREEN APPLEさん「天国」

 今日映画館で「真相をお話しします」という映画を見ました。とても考えさせられる映画で全世界の人に見て欲しいと思うような映画でした。現代のネットはこういう引き締めがないと悪いことが当たり前かのような価…

>>続きを読む

社会問題に最終的に触れてくるような映画が好きなのでとても面白い映画だと感じた、展開も3つの真相がパパッと話され進んで行くので飽きることなく見れる、誰でも見やすいのでSNSが引き起こしている問題を多く…

>>続きを読む

大森さん目当てに鑑賞。たぶん原作面白いんだろうけど、映画の尺にするからか、話がしっちゃかめっちゃかな印象。正義感とはなにか、個人情報のエンタメ化への提言、みたいな押し付けがましさを感じてあんまり好き…

>>続きを読む

演技うますぎ!

映画を見たあとの天国まじやばすぎた
泣きそうになったわ


真実を話す
一人一人のエピソードも衝撃的で
見応えがあって
なんとなくこうなるんだろうなって
想像はできてしまうものの

>>続きを読む

漫画途中まで読んでて映画化なぁって思ってたけど、おもしろかった!SNSの考え方とかってまだ出来上がりきってないからいろんな問題があって、社会的にそこは規制なり法律なりで動き出すべきなんやろうなぁって…

>>続きを読む

そういう終わり方か!自分ならどうするかな、どうなるのかなと考えさせられたけど、なかなかに過激な究極の二択、、

オムニバス形式の告白が、それぞれ独立した物語だったので、どこかで繋がってたらもっと面白…

>>続きを読む

原作を読んだけど記憶にない状態で
鑑賞。

見てくうちに思い出してきて
何展開もしどんどん真相に迫るあの感じ
私の中では家庭教師が一番わーおとなった

最後あの選択で自分はどっちに
入れるだろうかと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事