人数の町の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 中村倫也さんの演技力が程よく映えている
  • 自由なようで自由がない町、宗教とかで実際にやってそうで現実味があるのがちょっと怖い
  • 低温のディストピア映画。映画と現実の距離感がそう遠くないため、ダウナーな気持ちになりつつ、映画ならではの体験で楽しくなる
  • 世界観が好き。設定も面白い
  • 反復するルールの異質感がクセになる。コンセプトの優勝
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『人数の町』に投稿された感想・評価

ネネ
3.5
設定は面白かった。けど後半の盛り上がりとは裏腹にあんまり入り込めなかった。
現実×微SF。
邦画のフォーマットにおいて、素晴らしいアイデアを低予算ながら質高く実現する荒木監督の長編デビュー作。
このレビューはネタバレを含みます

恋愛要素より「マニュアル」を中心に、町のディティールがもっと見たかった。衣食住の保証された町という正常さと、人数の町という異常さの奇妙さをもっと見たかった。

何かを縛るという事において、聴覚で縛り…

>>続きを読む
ゆ
3.0
このレビューはネタバレを含みます
設定面白かったけどちょっとだけ期待外れだったイメージです!あんまり記憶にない

借金でどうしようもなくなった主人公は謎の男に助けられ知らない町へ連れて行かれる
そこは衣食住が無料で提供される場所だった
その代わり家族を作ってはいけない、ある仕事をする、勝手に町から出ないという条…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます

こんなに面白そうなジャケ写(?)と設定なのに、登場人物に葛藤や魅力を感じなくて全然入り込めなかった…。どいつもこいつも何考えてんの?主人公は、この理想主義で口だけの姉のどこを一体「愛してるんだ!」な…

>>続きを読む
3.3
社会の底辺に転がり落ちたら、本当にこういう場所に連れてかれちゃうんじゃないかって考えたことある🙂‍↕️

安定と不自由は表裏一体だね
3.5

カルト教団って言うより秘密結社に近い町。
日本の裏側を操作してるみたいな。正直いい環境だけど、まともな人にはやばい空間なんだと思うんだろうなって俺ならずっと暮らしちゃうかも。
映像も内容もしっかりし…

>>続きを読む
yareba
2.2
このレビューはネタバレを含みます

前半は簡潔で良かった

・理想論ばかりで一貫性のない姉
・現実から逃げ責任を放棄した妹
・主体性の無い主人公

姉のくだりが長い上に蛇足的な部分が多く挫折しかけた
妹が感情移入し易かった
おそらく分…

>>続きを読む
ぺけ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

現代版タコ部屋に入れられた主人公はそのディストピアから抜け出せるのか。というサスペンスでした。
パンとサーカスに気づけない人の描写が惰性でブラック企業に勤め続ける人かのようで。
考えないことで生ぬる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事