以前テレビで見たのだが、Netflixドラマ『アドレセンス』第四話を見て、ふと本作を思い出したので。
さすがに容疑者当事者ではない未成年家族をここまでマスコミが追うかな?と疑問はあるが、ネットでの…
加害者の妹を追ってる映画だけど、加害者と被害者の状況とかが見えなくてちょっと感情移入しにくいかも
これくらいあっさりのがいいってのもあるのかもしれないけど
彼氏ひどすぎるし、刑事さんオタクみたいな…
このテーマで是枝監督とか、西川美和監督が撮った作品を見てみたい。
映画って2時間しかないから、1つの要素を追求するだけの時間しかないんだなぁと改めて実感。
同じテーマなら、「望み」の方が数兆倍良…
[Story]
3年前の事件の"トラウマ"が原因で離婚の危機に瀕していた東豊島警察署の刑事・勝浦卓美が、娘・美菜の計らいにより家族旅行を計画していたとある日、小学生の姉妹が惨殺される事件が発生し、容…
誰かを守るということは、その人の痛みを感じるということ。
「踊る大捜査線」シリーズの脚本家、君塚良一の監督作品。
モントリオール映画祭最優秀脚本受賞作品。
被害者の妹(志田未来)、妹を保護する勝…
This film would be my departure.
I’ve been kept its script framed ever since I watched it about a d…
佐藤浩市主演作品でした。
監督は君塚良一。
加害者家族の物語で、観ててなかなかにしんどかったです。残酷とかグロは無くても、胸くその悪いお話が延々と。
ちょっと救いが無さすぎて。
佐々木蔵之介も東…
兄が殺人罪の容疑者として逮捕されてしまった少女と、その警護につくことになった刑事。
加害者の遺族を守らなければならないのかという重いテーマを扱っている。だいぶ誇張した展開で、現実味に欠けるところがあ…
人を殺すということは相手の人生を終わらせるだけでなく、被害者の家族、そして加害者の家族の人生も壊すことなのだと改めて考えさせられる内容だった。
そして身内に殺人者が出てしまった場合、突然当たり前の日…
東宝