飯塚健監督✖️岡山天音に惹かれて鑑賞。始まってすぐに「もとは舞台なんだろうな」って分かる脚本に、天音くんのそこはかとなく不思議な雰囲気がマッチしていて、ますます素敵です。あ、主役は中川大志なんだけど…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
文学オタクの青年、いじめで死んだ友達が図書館の本に隠したという宝を見つけるべく相棒と共に夜の区立図書館へ押し入り・・・
なんかめっちゃ芝居がかってた。笑
鉄アレイが夢へのボタン...?それを押し…
このレビューはネタバレを含みます
テレキャスがうるせえED(好き)
図書館に行きたくなる話。
図書館での話と、音楽の話。
前半の話の中でのいじめのシーンがかなり見てて辛い。
両親の写真を庇うシーン辛すぎて痛すぎて見てられない。
あ…
まぁそこまで期待はしてなかったので、中川大志目的で観たけど、うん……なんだろうなぁこの感じ
つまらなくはないけど、面白くもない…そんな映画だった
冒頭のタクシーでの掛け合いとか図書館襲撃のシーンま…
あらすじとか何も見ないで観たけど想定外に良い映画だったー!
凄まじいテンポの良さでどんどん進んでいくしストーリーは割と単純なんだけど、最後は勢いでウルっとさせられた。
演劇っぽいなと思ったらやっ…
ちょっと恥ずかしくなるような言葉
たまには正面から受け止めてみても悪くない
照れくさいけど妙に心地よいそんな作品です
時に正義はこの世の中の型にハマらなくなりますが
それでも正義とは何かを問い続け
…
このレビューはネタバレを含みます
舞台っぽい会話劇で
長回しな感じが面白かった!
前半は🤔
天音くん目当てやったから
失礼ながら
めっちゃ期待してたわけではないけど
それでも後半はなんか
短編の2つめ突入って感じで
感情移入とかま…
「FUNNY BUNNY」製作委員会