ザ・サークルの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・サークル2017年製作の映画)

The Circle

上映日:2017年11月10日

製作国・地域:

上映時間:110分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

みんなの反応

  • SNSの行き過ぎは怖い
  • 監視システムの技術が進化することによる恐怖
  • プライバシーの大切さを改めて知らされる作品
  • 公とプライベートの差をなくす解に帰着したが、実現可能性に疑問
  • エマ・ワトソンの美しさに注目しつつ、SNSの共有風潮を皮肉る作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・サークル』に投稿された感想・評価

コミュニケーション、隠し事がなく全てがオープンなこと、などを是とする少し宗教じみた巨大テック企業と、それにどんどん飲み込まれていっているエマワトソン。
効率化、統合化、開示性の一方で、プライベート、…

>>続きを読む

週末、何をしていた?
悩み事は何?みんなに相談した?
趣味は何?教えてくれたら一緒に行けたのに。
個人の情報はもちろん、家族のことにまで全て公開されて、誰かに見られている社会コミュニティ。
あなたは…

>>続きを読む

最後、スカッとした。

ある種カルト宗教のような気味の悪さと
実際に起こり得そうな不気味さと
一見、良いことしてるのに
実は、何かがおかしくなる恐怖。

SNSとの付き合い方に警鐘を鳴らした
社会的…

>>続きを読む
1.7
良かったのは主演がエマ・ワトソンなところだけだった、よく分からなかった。暇つぶしにならいいと思います
このレビューはネタバレを含みます

序盤のIT企業創業者的な?CEO的な人物が手元なしで演説ぶらず、客席を沸き立たせる話振りのやつ知ってる知ってる〜!となるやつでした。元々勤めていた企業や担当していた仕事内容に不満があったからこそ、エ…

>>続きを読む
3.6

思ったよりよくできた映画だった。
ほぼ無名の監督とは思えない、良い意味でアメリカのエンタメ作品っぽさがあった。

内容的には原作2013年映画2017年とは思えない、今見てもリアルで身近な物語。
も…

>>続きを読む
前半はアメリカのテック企業のノリの風刺がすごいと思ったけど、いつの間にか社会への風刺に切り替わってて痛快
3.3
ほんとプライバシー無しの特定廚とかぞわぞわする
最後の仕返しはそんなにスカッとしない。
とりあえずこんなシステム、倫理的にどうなのよ

最初は「ありそうなIT企業」って感じでワクワク感があった。社屋の外観が円形になってるのも「サークル」っぽくて面白い。Apple Parkみたい。

そこにエマ・ワトソンが出てきて、もうそれだけで観る…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 SNSというよりは、ネット社会の闇を描いたサスペンス・ドラマ色が強い🤔


 タイ・ラフィートの存在がよくわからなかったし、想定内の展開でもスッキリできず👎


 『トゥルーマン・ショー』、『エド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事