白石晃士ファン→これ100点やろ、、、
監督を知らない方→え、最後どゆこと?
今年は近藤監督のミッシングチャイルドテープや○○式のような80年代から90年初頭の静かで不気味なホラーが多く、それもす…
自分は原作未読で白石監督の映画何本か観た上での感想です
前半ノロイ(画質が綺麗になった 内容はノロイほどまとまってなかったかも)で後半コワすぎ(POVが入ってくるけど明確なカメラマンがいるって感じじ…
ホラー超苦手。
だけど赤楚くんが出てるってことで友達に誘われたし見てみた。
見たら死ぬ映像とか、ニコ生の映像とか、出てくる映像とか、途中まで正体がわからないものでびっくりするとか、音とか怖くて、も…
原作を読んだことがあり、どう映像化されるのだろう……と思っていたが、ほとんど別の話になっていた。これはこれでね
原作の方が無音な分、不気味さがより味になっていたと思う。おやまにきませんかの呼びかけ…
この手のジャンルは普段見ないが自分はある程度耐性はあるんだなって思った
映画は資料の映像が怖かったという印象で
ストーリーはネタバレ考察などを見ないとちょっとついていけないなって感じた
普段見ない…
原作は一度読んだきりでまとめ動画等で復習してから鑑賞。
監督のファンです。
ネタバレは聞かず最後が賛否分かれてるという情報だけ得てましたが、まあこれはそりゃ言われるなと。
白石監督の作風を知らずに…
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会