近畿地方のある場所についてのネタバレレビュー・内容・結末

『近畿地方のある場所について』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作先に読んでたからかわかんないけど、びっくりさせることに熱が入りすぎてるのかなって思った、あと終わり方が謎すぎるし個人的にはあまり好きではなかった
最後ひどい
首吊りのとこは怖かった

う、う、うーん……??
ホラー映画そのものを観ないからあまり分からないんだけど、本気で怖がらせようと思ってホラー映画ってあんなことになるものなの??
日本昔話のあたりから「ラスボス、マザコンかぁ…」…

>>続きを読む
ギャグ映画です。
前半怖かったけど後半よく分からんエイリアン出てきて笑えた
話脱線しすぎて、最初雑誌完成させるために菅野美穂呼ばれたのにその話どこいった?
ホラー映画としてみるのはおすすめしません

※この映画は猫と犬がしにます

・欲を言えば菅野美穂は味方側でオザワくんと石ぶっ壊して、オザワくんも救われてほしかった〜〜〜
・なぜならこの二人のペア好きだったから…。私は関係性オタクなので…
・そ…

>>続きを読む

何だか巷で騒がれてる面白そうな本がある!と言う事でタイトルは知っていました。読み待ちの中、先に映画を観た感じです。

怖かったですね〜😱
…終盤前まで😐

私的には「リング」を彷彿させられるような、…

>>続きを読む

前半は心霊映像特集で流れるタイプの嫌な映像をたくさん挙げてくれるので、私はとても好みだった
配信者の屋敷凸が特に不快指数が高い
ベランダ外にいる赤い服の女が一番好み
昔話パートは「嫁を母親代わりにす…

>>続きを読む
後半怖くて目つぶって見てたごめん。
いかにも今幽霊出ます!わー!の所が丸見えで少し冷めちゃったけど普通に怖かったよねうん。

考察を読んだら腑に落ちる部分もあったものの、逆に読まないと結末で何が言いたいのか全く意味不明であった。

前半はただ「恐怖映像・総集編」のようなもので、ホラー的要素はかなりあったものの、映画で流す必…

>>続きを読む

原作は読んでいません。
監督もよく知りません。
ホラー映画が観たくて
映画館に行きました。
感想は、
前半はしっかり怖くて(ビックリさせられる)惹き付けられました。
大学生の話とか、首吊り屋敷、
中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事