めっちゃ怖かった。怖いって聞いてたけど個人的に想像以上。
最初からずっと不気味な雰囲気が漂ってて何処かずっと怖いなって思ってた。
娘が行方不明になったとき不審者に連れて行かれたのかとか洗面所に行…
<自分用メモ>
要素のホラーへの活かし方が上手いと感じた。大切な子どもがかくれんぼ中に見つけられず、家の洗濯機で窒息死する(=自宅が不気味な空間となる)。その喪失感から母親が人形療法にのめり込む(=…
面白いと聞いてはいたけど、ホラー映画ってこんなに面白いのかってくらい面白かった。
演出が素晴らしかった。ジャンプスケア頼りのびっくりじゃなく、ちゃんと芯から怖がらせていく不気味さ、不快感が最高。
特…
邦画のホラーを今まで全く観たことが無く、あまり期待せず観たのですがすごく面白かったです。
いつもは洋画ばかり見ていてホラーも親近感がないからか全く怖くなかったのですが、やはり邦画だと多少なりとも身…
王道呪い人形、参戦!
瀬戸康史がビビる予告のせいで一部の人には
コメディ要素があるかのように思われているみたいだが、
礼(あや)ちゃんはしっかり怖がらせてきてくれます。
ただしホラー文脈なしで人形…
Jホラーでひっっっさしぶりに
怖かったー!!!!!!!
オチも救われなくて、観終わった後に
最悪!と声が漏れ出してしまいました(笑)
Jホラーよ、こうであって欲しい(笑)
死んだ人の気持ちなんて、…
あ〜〜怖かった、映画館でホラーなんて観るもんじゃないわね、逃げ場がないからけっこう目瞑ってたよ、だめだめ特に娘が切る人は絶対みるなよ
娘の寝かしつけ夫にまかせて映画館に行ったけど帰ったら「母ちゃん…
芽衣のかくれんぼとその後の発見からはじまる、隠れる・仕舞う・閉じ込める・拘束されるといったことと、明らかになる・開かれる・解放されるといったことがくり返し描かれる。
それらの描写とともに、娘を亡く…
©2025 TOHO CO.,LTD.