仄暗い水の底からの作品情報・感想・評価・動画配信

仄暗い水の底から2001年製作の映画)

上映日:2002年01月19日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 暗くてじめじめとした雰囲気が恐怖を引き立てる
  • 母親の愛情が深く、感動的なストーリー展開
  • ジャパニーズ・ホラーの代表作の一つであり、湿気や水分がテーマとなっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『仄暗い水の底から』に投稿された感想・評価

miku
3.5
切ない話だった。。
自宅マンションのエレベーターと廊下がちょうどあの暗さそっくりで怖い。しばらく夜出歩けない。

子どもを置いて離れた時の時計の針が約19:15
戻ってきた時は約20:10
そのシーンのシチュエーションを考えると1時間も子ども1人にしてはいけません!

思ったより嫌いじゃなかったけど、とりたてて…

>>続きを読む
1.6
YouTubeかなんかで配信してたので見た!
湿度100% 黒木瞳がめっちゃ美人
大人になって観ると怖さより切なさとかやるせなさが勝って、心がキュッてなる。ヌメェって進んでくストーリーが実に気持ち悪い。
2.6

最初からホラーと思ってみたらアカン。
親子の愛情物語的な気で見たらよい。

最初らへんにいくこが、どっか行った時に老人2人のうちの1人がペットに聞いて、この子も知らないってよ。みたいな事言うたときの…

>>続きを読む
完璧なストーリー
この映画はホラーよりもリアルである
黒木瞳の演技が素晴らしい
andy
3.3
幼い頃観てトラウマになっていたけど、改めて鑑賞。今観るとそこまで怖くなくなっていた。不気味な雰囲気を出せるのは流石ジャパニーズホラーだと思った。最後の展開は何回観ても胸糞。
ずっと知らせようとしてたのかと思ったけどそれ以上の何かを求めていたんだな
2.0
団地やら雰囲気がとても不気味で気味が悪い。

色々と報われなくて
すごく後味が悪い。

ホラーとしては良いかもだけど
好きかどうかで言われたら
苦手な方でした。
Tomo
3.8
重く切なく暗く怖い話。

昭和後期と平成初期の雰囲気から
ちまちまと恐怖を煽る描写が怖かった

もっと怪奇現象をエレベーター中心に
入れ込んで欲しかったのと
雨漏りだけじゃ地味すぎると思ってしまう。

あなたにおすすめの記事