平場の月の作品情報・感想・評価

『平場の月』に投稿された感想・評価

10/29の試写会にて鑑賞

フィクションだけれど
現実味も感じる作品だった

物語の主な舞台である朝霞市在住の身からするとこの街に本当にいるかも、と思うような登場人物たちばかり

(出身大学が立教…

>>続きを読む
み
3.7
8年ぶりの主演ただただおめでたい そして久しぶりのラブストーリー!
月並みな言葉だけど、誰もがありうる人生の日常だからシンプルだけど大事なメッセージ込められてるなと。(展開は割と予測はできてしまった)
aya8
-
なんでハコちゃん?と思いながら鑑賞。
映画は音だけで漢字がないからですね。
50代の恋愛、親の介護に離婚した家庭、自身の状況や病気。
若い頃の恋愛とはこんなに違ってくるんだと痛感しました。
lui
3.7

完成披露試写会にて。
正直、もっときれいで、切なくも幸せな大人の恋愛を描いた作品だと思っていたので、展開に少し驚きました。

でも、堺雅人さんはちょっとダサい普通のおじさん姿で、舞台挨拶では女神のよ…

>>続きを読む
shio
3.3

大人の恋愛だった〜
試写会前に司会の方が40〜62歳の方々がどれくらいいるか聞いてた。その年代に刺さるのかな?初恋の相手と50代で再会して恋愛するとかグッときそう。いくつでも恋愛はできるんだな。
最…

>>続きを読む

試写会が当たったので観てきた。
堺雅人主演のラブストーリーって珍しい。
堺雅人×井川遥という好きな組み合わせだからこそ期待していたけれど、堺雅人は恋愛映画にはあんまり向いてないかも…と少し思ったりも…

>>続きを読む
みほ
3.3

年齢や内容は大人なんだけど、なんだか大人と子どもの狭間を揺れ動いているような2人で、見ちゃいけないものを見たような、妙なソワソワ感を覚えた。重ねた歳によって、受ける印象が変わりそうな作品。
わたしは…

>>続きを読む
ヒロ
4.0

お互い相手の、暗い所を微かに優しく照らす、月の様な存在になっていく2人に感動しました。

直接的なセリフがないのに、静かに惹かれなおしていく様を、表情と仕草で表現して、自然でリアルに魅せる堺さんと井…

>>続きを読む
同世代、うんうんとうなづく場面あり
うるうる😭してしまう場面あり
エンディング曲の入り方に😭でした
堺雅人&井川遥、年取ったなぁ〜
親近感あるなぁと思ったけど
横顔の井川遥❗️凄く綺麗でした
あまりリアリティはないように感じたけど、前半メイン2人の日常をガッツリ描いたからこそ後半の展開は胸にくるものがあった。

あなたにおすすめの記事