「8番出口」
原作ゲームは未プレイだが、ゲーム実況動画を見たことがあったので、どういうルールかだけ知った状態でIMAX版を鑑賞。
1人の男が地下鉄からの脱出を経て、パートナーの妊娠と自分自身に向…
本当に面白かった。
ストーリーが、という意味で面白いというこはもちろんだが、撮影手法や設定が面白い。
観客を飽きさせないよう場面が様々に変わる作品が近年多くみられる中で、映る場面のほとんどは地下…
賛否はあると思うけど、自分はぶっ刺さりでした。この間違い探しゲームをどのように映画化するのか疑問だったけど、今の我々に問いかける教訓のようなストーリーになっていて、なかなか良かった。まさかのおじさん…
>>続きを読む 早い段階でスマホが本来の使い道では役に立たない状況にあることも、しっかり枝葉を刈り取っている。短編作品を映画として作り替えたような印象を受けた。
女子高生が現実の世界ではないというようなことを…
ゲームは知ってたけど原作は知らず。おじさんがおじさんになった理由が分かって、怖かった。制服の女性も同じだろうな。男の子がひたすら可愛かった。最後はどうなったんだろ?津波ぽいシーンはいるかな。。結構リ…
>>続きを読むすごかった
ストーリーがどうとかいうより、映像の作品としてめちゃくちゃ惹き込まれた
赤ちゃんの泣き声、コインロッカー、津波、暗闇、嘔吐、ネズミ、機械人間?映画一本で不快にできる人数の最多記録を叩き…
賛否両論あると聞き、怖々観に行ったが、個人的にはゲームのコンセプトを綺麗にまとめ上げた秀作だなという感想…
を、ここを見ていて書き込みたくなったので書く
劇中に出て来たエッシャーのポスターを思い出…
見るんじゃなかったと後悔しながら見て、すんげーーー面白かった見てよかったという感想を持ち帰った
でもさあの子ども、そりゃ主人公にとっては自分の子だしバフだけど、おじさんにとってはただの他人の子でちょ…
二宮くんがぜんそくな感じが苦しくて嫌やった。いーーー!ってなった時に荷物ほって行くの気になるわぁ。
海の奥さんが小松なななんはわかったけど、彼女も小松ななやった??ヒカキンは電車乗ってくる人やったと…
©2025 映画「8 番出口」製作委員会