元のゲームは未プレイ。
私は結構楽しめた。
傑作とまては言わないまでも、良作だと感じた。
まずポスタービジュアルが最高すぎる。
ブロッコリーだらけの他の邦画のマーケティング担当は見習っていただきた…
シンプルなゲームをとても手堅く"映画化"していて見事だった
TPS的な、二宮くんの後ろからついていくカメラワークで没入感も高くてよかった
「ずっと出られない同じことの繰り返し」を中年の悲哀とライフス…
子供が前から凄く観たがってたので始業式終わりに行ってきた。
「映画はゲームの内容だけで2時間持たせられないだろうから色々と回想シーンとか盛り込むんだろうなぁ・・・回想シーン1時間+ゲーム本編内容1…
久しぶりにレビュー投稿。
毎回レビューできてる人は流石です👍
さて、インディーズゲームが原作の今作。
自分は映画化の話が出る前にプレイ済み。
原作は閉鎖感と没入感、絶妙な気味の悪さがクセになる。
…
註:筆者は原作となったゲーム(Steam版)についてコンプリート済(全異変発見済)。
うまいこと映画作品に落とし込めたな、という印象。主人公の属性として喘息持ちとしたところは少々賛成しかねるところ…
夏の終わりにふさわしい(なんかまだまだ終わらない感もありますが・・)ホラー系の一作。
夏休み終了直前の中高生でいっぱいの映画館で観ました。
こういう映画観るときは、こうでなくちゃ、という感じですね。…
ゲームをプレイした経験があったから、観に行きました!
邦画だからと思うけど、最寄りの映画館で満席になってたの超久しぶりだった!
プレイはめっちゃシンプルで、とある日本の駅の通路を歩き、間違い探し…
喘息持ちの派遣社員の男(ニノ)は、元カノから妊娠を告げられた後、何故か延々とループする地下鉄通路から出られなくなってしまう。課せられたルールを達成し、ニノは地下鉄通路から出ることが出来るのか…。
…
©2025 映画「8 番出口」製作委員会