百花の作品情報・感想・評価・動画配信

百花2022年製作の映画)

上映日:2022年09月09日

製作国・地域:

上映時間:104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 母親と主人公の関係がリアルで感動的だった
  • 花火のシーンが素晴らしかった
  • 認知症の描写が独特で引き込まれた
  • 菅田将暉と原田美枝子の演技が自然で素晴らしかった
  • 映像が美しく、音楽や効果音も好感が持てた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『百花』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

なぜ好みではなかったのか備忘として書き留めておくと、

・記憶の追悼、親子愛、性愛のエゴイズムといった主題の重さや丁寧さに加えて「半分の花火」というミステリー要素も組み込むことで、鑑賞者の興味を画面…

>>続きを読む

冒頭のシークエンスにおける認知症患者の見てる景色を映画として見せる演出の巧さに尽きる。騙し絵の中に迷い込んでループから抜けられない恐怖演出はそのまま『8番出口』にしっかりと継承されている。テーマであ…

>>続きを読む
riekon
2.0

母親が認知症になって息子よくやってるよ
母親と男のことあんなにいらないし😓
元の生活にすんなり戻ったのか?
後のことが分からないし
主人公と母親のことをもっと知りたかった
大変だなとしか思わなかった…

>>続きを読む
2-8-0
-
このレビューはネタバレを含みます
記録用🐨2025
キャストや雰囲気は良かったのに全体的に中途半端だった。「ある事件」「認知症」「母子関係(半分の花火)」「自分自身の生活&仕事」とどれも断片的で描きたかった事が良くわからなかった。
akemi
2.5
認知症になってしまった母と息子のストーリー

苦しい

半分の花火
認知症になっても忘れられない事ってあるんだなぁ
mimin
3.2
認知症の映画は、洋画邦画問わずあまり良い印象はなく予想通りではあった
渡辺謙、役所広司、デニーロ
あと若くして認知症になった女性の映画もあったかな。
とにかく気分が重くなる
原田美枝子さんきれい
観てて辛くなってきたので、小間切れに観た
3.0
このレビューはネタバレを含みます

しんど物語。
重たーい苦しーい。
見よう見ようと思って今になったけど気軽に手を出すべきではなかったー。
気が病む。
一つミッションクリアという事でfin.

ある人のレビューに共感したので書くことが…

>>続きを読む

親子の関係は難しい。
親だからって、いつも正しく在れるわけじゃない。
子だからって、無条件に親を想えるわけじゃない。

でも、愛してた/愛されていた思い出は、
確かにそこに残っているし、残ってて欲し…

>>続きを読む
3.6

記録用


そして、愛が残る。



時間は誰にでも平等に降りそそいでいる。
それはあの人にも、あの子にも、僕にも。


ときに、思い出も人の数だけ生まれていく。
同じ時を共有して、同じ時を過ごした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事