百花の作品情報・感想・評価・動画配信

百花2022年製作の映画)

上映日:2022年09月09日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 母親と主人公の関係がリアルで感動的だった
  • 花火のシーンが素晴らしかった
  • 認知症の描写が独特で引き込まれた
  • 菅田将暉と原田美枝子の演技が自然で素晴らしかった
  • 映像が美しく、音楽や効果音も好感が持てた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『百花』に投稿された感想・評価

ao
4.5
このレビューはネタバレを含みます

後ろでぼかされている人たちの芝居が
ぼやけているから、その表情を想像させられる。

記憶と過去が交互に入り混じって
認知症の記憶と
AIの全ての記憶を複合したものと
息子の記憶の対比が
見事に融合し…

>>続きを読む
vivi
3.0
思ったより感動しなかった
ちょっと綺麗に物語を作りすぎてて感情移入出来なかった。
タケ
4.0

良くない評判も多かったのでどうなんだろうと思って観たけれど傑作でした。
認知症になりどんどん忘れていく母とそれを支える息子の話なんだけれど主人公親子の過去やいろんな要素が絡み合ってラストに繋がる演出…

>>続きを読む

原田美枝子さんの七変化のような演技が素晴らしかったです。
共鳴出来ない部分もあったが、認知症はいつか身近な誰かが患う事もあると思うとやはり切ない。女として最大限に生きてきた百合子さんが、どうしても見…

>>続きを読む
良い映画。
個人的にはもっと感動したかったし泣きたかったな🥺
キャスティングも良かったが欲を言えば脇を固めていた方達もっと出番があればな…。

複雑な感情🌀

共通の思い出を同じ温度感で話し合えるって素晴らしいことなんだなって思った。
長くいればいるほど、忘れてしまう思い出もあるだろうし、嫌な思い出も増えるだろうし。
だからこそ、良い思い出…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます

初めてレイトショーを見た、ひとりで。
菅田さんが出る久々の映画だから楽しみで公開初日に間に行ったわけですが、なんとも不思議な映画でした。
あの人は震災でいなくなってしまったのか
あの人が子供を置いて…

>>続きを読む
本で読むと印象も変わるのだろうか。川村元気原作の映画は3作品目だけれど、今回も期待外れだった。認知症の母と子供の絆の物語に不倫要素は不要じゃないか。

タイトルで手に取った文庫本の実写
映画だとどんな感じ?って思ったけど感想はあまり変わらず

空白だった親子の時間のせいで、母親に対して不信感があったが、結局母の愛は計り知れんって話なんだけど、やっぱ…

>>続きを読む

個人的に母子モノヒューマン系には、涙もろく弱いので、
一定の期待を持って鑑賞したが、全く心が震える箇所も無く終了。
母親が子供を一度捨てて行方不明になる動機も、胸糞過ぎてよくわからんし、
そういう事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事