百花の作品情報・感想・評価・動画配信

百花2022年製作の映画)

上映日:2022年09月09日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 母親と主人公の関係がリアルで感動的だった
  • 花火のシーンが素晴らしかった
  • 認知症の描写が独特で引き込まれた
  • 菅田将暉と原田美枝子の演技が自然で素晴らしかった
  • 映像が美しく、音楽や効果音も好感が持てた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『百花』に投稿された感想・評価

うと
4.3
親が恋愛をすること
子供がいること
悪い思い出が残ること
いい思い出もあること
アルツハイマーになること
卵を買いすぎること
何か人生の役に立つかもしれないと思った。
このレビューはネタバレを含みます

なんでこんなに低評価が多いのだろうか?
本当に考えさせられることが多かった

「『忘れる』っていう機能つけてた方が人間味増すんじゃないんですかね」
って最後のKOEの制作発表の時に言ってたのが刺さっ…

>>続きを読む

響くシーンはいくつかあったけれど
前半や中盤は結構
おお!っと思う所もあった。
なるほど、母に…そうだよなぁ
それは吐くよなぁ
育児放棄…
で地震がきっかけで戻ってきたのか…

ラストの方がなんだが…

>>続きを読む

「私だっていつか逃げたくなるかもしれない。」

“百花”は認知機能向上に効くらしい。

原田美枝子がすごいのか、
老けメイク・若メイクがすごいのか。

認知症の話は子の世代でも親世代でも全人類当ては…

>>続きを読む
YAZ
2.5

菅田将暉と原田美枝子の観る

母が認知症と診断された泉。
日々症状は悪化するが泉には
忘れられない母との過去があ


監督 川村元気

記憶の映画
認知症でなくても都合の良い様に人は忘
れるもので…

>>続きを読む
冒頭、「自分の欲求を優先して子供を捨てる行為」は受け入れられません

「母」「祖母」どんな立ち位置でも
子に対しての愛情は千差万別…
尋常ならば子が 一番大切
子供も、また、自分が大切なのです。
このレビューはネタバレを含みます

認知症の母と息子の話。
どんどん進行する認知症の恐怖と絶望を味わう。
息子は捨てられた過去がある。
ピアノ教室を開いていた母は次第に活動を減らす。
忘れられなかった半分の花火は水上花火ではなく団地の…

>>続きを読む
nya5u
5.0
このレビューはネタバレを含みます

2025/9
_____

序盤から好き珍しく良。とか思ったら監督も川村元気さんか。そりゃ好きだわ。
全部自分で監督して欲しい切実に。
待って、参観日のとこ顔歪んだぞ、、
_____

私はこの映…

>>続きを読む
reina
2.9
???
綺麗話で終わらせた感あるけど男つくって子供おいて1年出ていったくせに「私のこと許せないでしょうね」ってそらそうだろ、、自分は認知症で忘れられていいね、泉はもっと恨んでいいぞ
ao
4.5
このレビューはネタバレを含みます

後ろでぼかされている人たちの芝居が
ぼやけているから、その表情を想像させられる。

記憶と過去が交互に入り混じって
認知症の記憶と
AIの全ての記憶を複合したものと
息子の記憶の対比が
見事に融合し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事