見はらし世代の作品情報・感想・評価

『見はらし世代』に投稿された感想・評価

主演の黒崎さんの存在感がすごかった。
独特なまなざし、低音ボイス、図太くて個性的で稀に見るキャラクター。
本編の感情の爆発するポイントや突飛な展開でまあるく収まらずにどこまでも逸脱していく感じもよか…

>>続きを読む
黒沢清への過剰な意識を感じる。
ポージングあるいは表層が完成されていた。
3.8
まちポジが気になりすぎる部分と、映像凝ってるなーって部分が交互にやってくる
刺さりすぎて顔グチャグチャになりました…こんな映画が観たかったんだ…こんな映画が…ありがとうございます。
Amari
3.9

なるほどーー。。。ずっとタイトルの意味とLUUP軍団のことを考えてたけど、どなたかの考察を読んで腑に落ちた。音楽や編集に新時代的な演出が入っていて斬新。セリフを聞いている人のカットも多くて編集が好き…

>>続きを読む
hana
4.1

もしかして日本映画の未来明るい?と錯覚するくらい興奮した、すげー
新しすぎることはないけど、ちょっとずつ新しくてわくわくして楽しくて飽きない
階段の多様が印象に残るのと過去を思い出すシーンが繰り返し…

>>続きを読む
三角
-

渋谷が好きすぎるので鑑賞!

渋谷が描かれたフィクションを見るとだいたい
何にもわかってねぇな!と思うんだが(とくに漫画、少年漫画、渋谷事変とか)
今作はマジでオレの思っている渋谷だ…と思い続けられ…

>>続きを読む
13unta
3.7
家族とはもっと呪われたカルマであって欲しいと求めるのは世代じゃない私のエゴ

映画を観るたびに何度も「これは俺の物語だ」と思ってきたけれど、この作品は世代としてそう、強く感じた。
コミュニケーションは拒否していないのに関係は脱臼していく、表向きは温和なのに何かの弾みで簡単に壊…

>>続きを読む
mmm
-

感想が難しい…

いかんせん、冬に向かう中での映画館のあの温かさ包まれたなら~
ところどころ記憶がとんでおりまして。

変わりゆく渋谷の街並みと、変わることはないであろう家族の話

破綻した夫婦のや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事