見はらし世代の作品情報・感想・評価

『見はらし世代』に投稿された感想・評価

hana
4.1

もしかして日本映画の未来明るい?と錯覚するくらい興奮した、すげー
新しすぎることはないけど、ちょっとずつ新しくてわくわくして楽しくて飽きない
階段の多様が印象に残るのと過去を思い出すシーンが繰り返し…

>>続きを読む
三角
-

渋谷が好きすぎるので鑑賞!

渋谷が描かれたフィクションを見るとだいたい
何にもわかってねぇな!と思うんだが(とくに漫画、少年漫画、渋谷事変とか)
今作はマジでオレの思っている渋谷だ…と思い続けられ…

>>続きを読む
13unta
3.7
家族とはもっと呪われたカルマであって欲しいと求めるのは世代じゃない私のエゴ

映画を観るたびに何度も「これは俺の物語だ」と思ってきたけれど、この作品は世代としてそう、強く感じた。
コミュニケーションは拒否していないのに関係は脱臼していく、表向きは温和なのに何かの弾みで簡単に壊…

>>続きを読む
mmm
-

感想が難しい…

いかんせん、冬に向かう中での映画館のあの温かさ包まれたなら~
ところどころ記憶がとんでおりまして。

変わりゆく渋谷の街並みと、変わることはないであろう家族の話

破綻した夫婦のや…

>>続きを読む
晴
3.7

父親のことって大体好きじゃないし
父親って大体不器用だよな。


都市開発・仕事・家族

これら全部が題材なってて上手く重なり合っててすごかった。

当たり前にあるのにスケールが大きい気がして、でも…

>>続きを読む
i
-

とても良い意味で想像とは異なっていた

お父さん(エンケンさん)の諭す感じ、とても嫌だ
それって欲張りだよね、で泣いてしまった
いいとこどりしようとするなよって気持ちだよね
それなのに、その後のバイ…

>>続きを読む
たに
4.7
このレビューはネタバレを含みます

仕事に追われる父・夫に振り回されてきた家族。一度離れ離れになってしまった家族が修復はしなくとも一緒に過ごそうと物理的に距離を縮めた。姉と弟の距離感や、姉と弟で父への怒りのぶつけ方が違うところがリアル…

>>続きを読む
たこ
1.0
宮下パークのデザイナーの息子とはこの監督本人なのだろうなとわかる脚本でよかった。
hoop
4.2

Talk to neiborsで編集者・荒木重光さんがオススメしていたので鑑賞。

家族4人で旅行へ行くが、そこに仕事の電話が掛かってくる。
妻とはこの3日間だけは家族に集中すると約束したのにもかか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事