不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-のネタバレレビュー・内容・結末

『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

画面を通してα波でも出てるのか異常な眠気に襲われた。内容は平坦、オッ!となるようなところも特にない。ケチをつけるほどのこともないが、とにかく無味無臭、虚無。
ピーエーワークスでなければ、見てない。
いつ面白くなるんだろ?と思ってたら終わってました。
最初から最後までずっと面白くない😅

不思議の国のアリス自体をよく知らないせいで良さがわからなかった可能性もあるので星2......

久しぶりにもう一度また観たいと思った映画。
それだけ良いっていうよりは、単に好み。
ストーリーは原作のアリスを基点としてるから割と落ち着いて観れる。
世界観は基本的なコトリンゴさんのBGM含め、ファ…

>>続きを読む

(個人記録)
すごい正直に言っちゃうと内容はあんまりなかったかな
不思議の国のアリス簡略版の世界に就活で迷ってる女性が迷い込むって感じ
1個1個の chapterも結構あっさりしててキャラクターあり…

>>続きを読む

伝えたいメッセージは、嘘偽りをせず自分の好きを大切にしようということなのは理解できるものの、そのための題材としたSNSや就活に対して、良くも悪くも安直な結論であり、現実はそう上手くはいかないものだと…

>>続きを読む

子供が見るには間延びしすぎているし、大人が見るにはアイデンティティというものの捉え方がぬるく抽象的すぎていると思う。
安部公房の壁みたいに"裁判"を軸にもっとまとまっていたら良かったのに

>>続きを読む

予告だけ見たような。キービジュアルもチラ見した。
アリスモチーフなんてなんぼあってもいいですからね。

綺麗なだけの空虚だった。まったく面白くない。
ワンダーランドのVRに現実の要素を持ち込まないで…

>>続きを読む

周りの正しいではなく、自分らしさ自分の正しいは何?で生きろ的な、やり尽くされたテーマなので話としてはありきたりだと思う。が、こういうのはたまに観ると自己を振り返り原点に立ち戻るきっかけになるので良い…

>>続きを読む

評判はよくなかったのでおねロリに一縷の望みを託しハードル激下げで鑑賞したものの、それを遥かに下回る酷さだった。
不条理さも十分に描写できていなければ、現代的なメッセージ性(目新しさゼロ)との食い合わ…

>>続きを読む

現実と不思議の国の2つの世界が水と油。お前ら混ざらんかったな…
アリスの前知識なく見たので拙い文章ですがご勘弁ください。

主人公は就活真っ最中の女の子(女子大生)。色んな就活情報を参考に頑張るが中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事